土曜日になって気が抜けたのか
今日は 14時間寝た

寝ただけに、ブログに書くネタも無い。

ちなみに、俺の睡眠時間の過去最長は

26時間だ
アメーバピグに関するネタなんですが、

  ↓ これ

$凡人による論理思考型脳トレ研究室-本日の満員

本当は「本日のイベント」って書いてあるはずなんですが、満員状態なので

どー見ても

「本日の満員」

にしか見えない。。。
最近の IME や ATOK は強力な漢字変換機能をもっているので、
なんでもかんでも漢字変換してしまう人がいる。

だが、メールやレポート、会議用の資料、プレゼン資料などでは、
漢字を多様しすぎると見にくくなってしまうので、注意が必要だ。

特に 変換しないほうが良い漢字 の例としては以下のようなものだろう。

で或るである
此のこの
其のその
ぐらい
然ししかし
なお
何時いつ
我々われわれ
貴方あなた


また、公的な資料ではなく、メールなどの簡易文書などの場合は、
「齋藤」さん「中澤」さん「渡邊」さんのような旧字体をもつ人は、なるべく
「斉藤」「中沢」「渡辺」としたほうが良いだろう。

ちなみに、新日本製鉄の正式な企業名称は「新日本製鐵」なのだが、
新日鉄のホームページを見ると、略称はやはり「新日鉄」になってますね。

「新日鐵」

とか書かれると読めない人とかいそうだしね。