安全・安心です!というフレーズ

よく見かけませんか

 

私も安全な精油で

安心して使えますと

ブログで書いたりしています

 

 

安全とは

 

 

広辞苑では

 

①安らかで危険のないこと

 平穏無事

②物事が損傷したり

 危害を受けたりするおそれのないこと

 

とあります

 

 

 

では

上記の①と②を実現するには?

 

 

武庫川女子大学のサイトに

わかりやすく書いてありました

下矢印

 

 

【安全とは】

 

①基準が明確

②数値で表現

③科学的判断が大切

④公的機関が判断

⑤罰則規制が可能

 

 

科学的根拠が大切ということです

 

 

 

では

安全な精油とはどのように

判断するのか?

 

 

世界最高レベルのグレードです

もっとも売れている精油です

農薬は使われていません

 

 

など色々な宣伝文句はあります

 

 

香りの癒しで使用する

精油であれば

それで良いのですが

メディカルアロマとなると

 

 

科学的な根拠がある精油と

その使い方

 

 

という事が

非常に大切になってきます

 

 

 

NPO

日本メディカルアロマテラピー協会

(JMAA)で

使用する精油とその使い方を学ぶと

 

【安全とは】

 

①基準が明確

②数値で表現

③科学的判断が大切

④公的機関が判断

⑤罰則規制が可能

 

の①〜④はしっかりと

満たしている事がわかります

⑤の罰則はありませんが

 

 

JMAAで使う精油は

 

厚生労働省指定機関による

分析結果が精油ごとにある

→④

 

学名・採油部位・ロット番号

消費期限が記載されいてる

→①

 

酸化・ケン化値・屈折率・旋光度

29種類の農薬及び防腐剤等使用の有無

→①・②・③

 

ガスクロマトグラフィーによる

0.01%までの成分の記載

→①・②・③

 

 

の条件を満たした成分分析表のある

精油のみが使用できます

 

 

 

香りによる癒しのアロマとは違う

「治療」としての

メディカルアロマを学ぶからには

ここまで安全について

確認する必要があるという事です

 

 

 

全10回のテーマがある

無料オンラインミニ講座

 

⑧安全な精油とは

 

でもお話ししています

 

 

ご興味のある方は

ぜひお待ちしております音譜

プロフィールまたはこちらより

下矢印

 

 

 

 

安心とは

 

 

安心については

使う人の基準による判断になりますが

安全が確保できて

初めて安心も得られると思いますドキドキ

 

 

 

特定非営利活動法人JMAA

日本メディカルアロマテラピー協会

ってどういう団体?

下矢印