またしても、かみさんが資格の更新のため、
東京に帰って来ました、
セシウム降下してる今、止めて欲しい
地震も心配だしーと、
念仏のように唱えつづけたのですが、

無駄でした。

photo:01


というわけで、日帰り温泉、
季乃彩「ときのいろどり」に行ってきました。
@nifty温泉の1位にもなったことがあり、
食事も美味しく、お風呂も良くてとても好きな温泉でした。
ただ震災後は一度も行っていませんでした。

早く行ったので「朝食を」と思って
産地の確認をしてみました。

米→岩手
卵→福島


そうですか、そうきますか。( ̄_ ̄ i)
鳥は排出力が強いとはいえ卵はヤバいでしょ。

まあ鶏肉は外国産だったので、
やきとりと麺類にしてそそくさと退散。



photo:02


その後、子供がどうしてもアイスが食べたいと言うので、
ブルーシールカフェに行ってみました。

アイスはまず大丈夫だと思い、[みんな:04]
じゃあ後は昼食を頼もうと思い、タコライスの産地の確認をしてみました。

米→山形
卵→福島


東北なら秋田ならなんとか許容ですが山形は微妙。

スパムパスタ(あのスパムがパスタに入った物)、
にしてそそくさと退散。[みんな:02]


photo:03


その後、京王デパートに行って、セールを見ました。
運良く全国の駅弁を食べられるイベントをやっていたので、
鹿児島の駅弁をGET、お米も九州のひのひかりだと確認。

photo:04



なかなか美味しかったです [みんな:03]

photo:05



いやー外食って大変ですね。[みんな:01]

iPhoneからの投稿