男一人のやもめ暮し。
仕事で遅くなって、とても自炊出来ない時。みなさん外食の放射能対策どうしていますか?
木下さんが話していたのですが値段が非常に安いかもしくは値段が本当に極端に高いお店は安全度が高いそうです。
なぜなら安いお店の食材は殆ど輸入品ばかりだから。たとえば牛丼。牛肉はアメリカかオーストラリア、玉ねぎは中国 、お米は国産だけれど汚染地以外の米は放射能の移行は少なく精米すればほとんど安全と思われる。また安いイタリアンも外国産の安いホールトマトや麺も外国製で安全度は高め。また高いお店は本当にそこまで気を使って食材を集ているから。
私はそれ以外ではかっぱXしや駅の蕎麦屋でざるそば(蕎麦も移行が少ないのですが付け汁は鰹だしかな?一応飲まないようにはしてます)をローテーションしています。
また、これはあまり知られていないかもしれませんが和食レストラX天狗(居酒屋もあり)は外国産か西日本の食材しか使っていないそうです。
追記
和食レストラン天狗は先日の調べで偽装が発覚しました。武蔵境店、吉祥寺店、新宿店で確認したところ東北産、関東産の食材は使用していないと言う事だったので書いたのですが本社に問い合わせて調べてもらったところ、そのような事実は無いし、店員が言った事も無いとの返事でした。私もかみさんも聞いているし、その店に行くたびに聞いていました。口裏を合わせて中央線沿線のお店が示し合わせていたとしか思えません。他店では正直に話していました。
本当に不誠実で頭にくる話です。
私のブログを見て食べてしまった人本当にごめんなさい。お詫びのしようも無いのですが、ちゃんと本社に電話して裏取りをしないと駄目だと今回、反省しました。本当にごめんなさい。
仕事で遅くなって、とても自炊出来ない時。みなさん外食の放射能対策どうしていますか?
木下さんが話していたのですが値段が非常に安いかもしくは値段が本当に極端に高いお店は安全度が高いそうです。
なぜなら安いお店の食材は殆ど輸入品ばかりだから。たとえば牛丼。牛肉はアメリカかオーストラリア、玉ねぎは中国 、お米は国産だけれど汚染地以外の米は放射能の移行は少なく精米すればほとんど安全と思われる。また安いイタリアンも外国産の安いホールトマトや麺も外国製で安全度は高め。また高いお店は本当にそこまで気を使って食材を集ているから。
私はそれ以外ではかっぱXしや駅の蕎麦屋でざるそば(蕎麦も移行が少ないのですが付け汁は鰹だしかな?一応飲まないようにはしてます)をローテーションしています。
また、これはあまり知られていないかもしれませんが和食レストラX天狗(居酒屋もあり)は外国産か西日本の食材しか使っていないそうです。
追記
和食レストラン天狗は先日の調べで偽装が発覚しました。武蔵境店、吉祥寺店、新宿店で確認したところ東北産、関東産の食材は使用していないと言う事だったので書いたのですが本社に問い合わせて調べてもらったところ、そのような事実は無いし、店員が言った事も無いとの返事でした。私もかみさんも聞いているし、その店に行くたびに聞いていました。口裏を合わせて中央線沿線のお店が示し合わせていたとしか思えません。他店では正直に話していました。
本当に不誠実で頭にくる話です。
私のブログを見て食べてしまった人本当にごめんなさい。お詫びのしようも無いのですが、ちゃんと本社に電話して裏取りをしないと駄目だと今回、反省しました。本当にごめんなさい。