Norikoです。

 

 

骨盤底筋って

どこにあるか分かりますか?

 

 

骨盤の底にあって

ハンモックのような筋肉です。

骨盤内の臓器を底から支えています。

 

 

この骨盤底筋がゆるんでくると

尿もれや子宮脱の原因になることも。

 

 

骨盤底筋をほぐしたり鍛えることで

予防にもなりますし、

冷えや姿勢改善にもつながります。

 

 

また冷えや姿勢が良くなることで

ぽっこりお腹も解消できるのですよ~。

 

 

健康と美容のメリットが大きいですよね。

骨盤底筋はインナーマッスルです。

普段なかなか鍛えることができない部分です。

 

 

ヨガのポーズにはアウターマッスルだけでなく

インナーマッスルにも効かせるポーズが

ありますので、骨盤底筋をヨガで鍛えましょう。

 

 

YouTubeに【骨盤底筋を鍛えるヨガ】の

レッスン動画を投稿しました。

 

 

ぜひ一緒に骨盤にあるインナーマッスルを鍛えましょう!

 



 

 

 

 

 

丸レッドYouTubeチャンネル丸レッド

チャンネル登録宜しくお願い致します🙇‍♀️

リンクはこちら

 

ダイヤオレンジInstagramダイヤオレンジ

リンクはこちら

 

丸ブルーTwitter丸ブルー

リンクはこちら

 

ダイヤグリーンTikTokダイヤグリーン

リンクはこちら