10日の午後に

ニャン友メンバーがレスキューに道東へ走っていたのですね😱

急だったのは
死にそうな子猫がいたからだそうです。

お家に着くと
おじいちゃんが

死にそうな子猫を抱きしめていたそうです。




10日午後に

子猫を受け入れることが出来るか
メンバーから打診があって

親子猫が夜にやってきました。

ケージに入れてお世話終わったら
日付が変わっていたわ。




多頭崩壊の連続で😵😵

猫の受け入れも
大変な時です💦


今回は
自分で保護主になることにしました。


どなたかの家族に
なれますように。


それまで、してあげられることを
頑張りますね😊





到着した夜

ママが涙をこぼしているのかと。


子猫のお腹が大きく波打って
見てみると
鼻が塞がっていて、呼吸が苦しかったのかも知れません。




風邪ですね💦

お湯に浸した布でふき
指で目を開くと膿が出てきました😱


手持ちの軟膏と点眼ですが
やらないよりは良いでしょう。





フードはチャオ缶と
このあたりから始めますか。




次の日の朝、オシッコの跡がありました。





朝、昼、夜と点眼と体をふくのを繰り返し




だんだんご飯も食べて




お水も飲んでます😊






いやー、ママがずっとにらむ(笑)






敷物は嫌いで放り出し




昨日はこんな感じ。



少し目の様子が良くなりました💦


回虫いそうだな〜





ママは子供を守るために



気を張り詰めている様子。

早く安心して
甘えてくれるといいな。

ママはまだ若いの。


ママはタオルで目隠しすると
静かなので

子猫のお手入れ、お掃除の時
タオルを顔にそっと。


あらー、でも

だんだん、振り払うようになってきましたよ!

どうなるかな💦



この件の詳細は、ニャン友ブログを
お読みくださいね。

 ←こちらにリンク貼りました。