パティ。

余市多頭崩壊の子。
レスキューされた時は、うずくまっていて 簡単にキャリーに。



{8C5FE7F2-6328-4F29-A0E3-42071A32B324}

手袋をはめたお手手。





{94519FDF-0C69-4FA8-9835-D0FE19D0BCE3}


ひとりになった パティ。
リビングで わが家の猫と過ごしています。


リル坊が、パティを追いかけるので

困ってます




パティは静かです。


眼のくもりがあり、表情がわかりずらいから、かも知れません。



眼は見えるので 普通に遊びます。

もう片方の眼は、どうかと問われるとわからないです。





{88E40E60-5F5B-4EA7-AADD-E857E3627A0A}


なよろっ子と 走り回る時は、嬉しそうなパティ。
月齢も近いからね。




{7CFB843E-5C90-4C73-AB07-B3BD46FFECF9}


高い声で、たまに お喋りします。

誰かの後ろに隠れていたパティですが、ずいぶん慣れました。


抱っこも平気になりました。




{159FC361-BA0F-4064-B336-AB5AE210D8AF}

おじちゃま。寝てるの?





{41155C9F-6346-43FC-99C9-43667F085FBD}

パティのお部屋なんですけど、、、





{CDDE6F2A-060A-4126-B840-17BC5919C8A0}



パティ、このお部屋は 新しい子が来るの。

カバさんのぬいぐるみ、キキが好きだったね。
目をしゃぶったらしく 目玉まわりがカピカピです。


おっぱい代わりだったのかな。






{018EC6B0-C4F4-4E26-880B-2A18154C983A}





{52FCB4B6-2181-4181-AAA4-4760B58692A4}


保護部屋、今は わが家猫たちの プレイルームとなっております。


つかの間の静けさ。



余市多頭崩壊の子たち、幸せになった子もたくさんいます。


もう少し がんばろうか、パティ。

大丈夫。だいじょうぶだよ。




{300C8636-7105-42BE-9E11-1FB4E819F054}


昔、の パティ。


この頃は夏だった。



ずいぶん前の様な気がします。
でも ほんの3ヶ月前のこと。



余市多頭崩壊の猫たちに、応援お願いします