【月星座乙女座→月星座天秤座(12/27 1:24)】
ルナ子です。
いや〜年の瀬ですね♪
年末大掃除、
というか
「魚座木星期」前の
大掃除を
始めている方も
多いのでは
ないでしょうか?
月は昨夜
天秤座に入ったので、
ムーンクリアリング的には
「クローゼット」の
整理ですね。
ちなみにルナ子の
クローゼットは、
痩せたら着ようと
思ってる服や
使ってないけど、
捨てられないカバン、
もはや何がどこに
あるかわからない
小物類で
パンパンです(^_^;)
とりあえず去年の
『ミモレ』の
こんまり&Keiko対談で、
↓ ↓ ↓
https://mi-mollet.com/articles/-/26199?layout=b
片づけへのやる気を
引き出したいと思います。
片づけも
パワーウィッシュも
自分との対話
なんですね〜!
Keiko:
ルナ子ちゃん、ルナ子ちゃん、
今度
『The Power Wish』の
ポルトガル版が
出るのね。
ルナ子:
おおお!
アメリカや
ヨーロッパで
続々と出版されて
きましたが、
ポルトガルでも
出るんですね☆
Keiko:
それがね〜。
この前、
カバーを見せて
もらったんだけど、
とってもかわいいの♡
ルナ子:
ええええ!
見せてください〜。
Keiko:
いいわよ。
これなんだけどね。
ルナ子:
わああああ!
Keiko:
すっごく
かわいくない?
センスのよさに
しびれて
ポルトガルファンに
なりそうよ。
ルナ子:
白地に
くすみピンクの
タイトル文字も、
華やかな
月の満ち欠けも
素敵ですね〜。
ポルトガル語
全然読めないけど、
インテリアになりそう♡
いつごろの
発売なんですか?
Keiko:
来年になりそうね。
ルナ子:
ポルトガル人の
お友達がいる方は
お伝えください♪
ところで、
今は「魚座木星期」の
直前ですけど、
ひとつKeikoさんに
質問があるんです!
Keiko:
何かしら。
ルナ子:
「魚座木星期」の
テーマは愛、
それも男女の愛
じゃなくて、
思いやりや優しさ
弱者救済や
社会貢献という
広い意味の愛
じゃないですか。
Keiko:
そうね。
ルナ子:
ってことは、
自分が我慢しても
他人を助けるみたいな
「自己犠牲の精神」も
必要なんでしょうか。
Keiko:
それはないわね、
風の時代だから。
「魚座木星期」
とはいえ土台は
あくまでも風の時代。
自分を犠牲にするって
いうのはありえない。
ルナ子:
そうなんですね。
困っている人を
助けるためには、
自分がのうのうと
してちゃダメかもって
ついつい
思ってしまって。
Keiko:
もっと自然にできると
思うけどな。
助けるというより、
愛をシェアする
イメージよ。
ルナ子:
自分に愛を与えつつ、
他人にも愛を与えつつ
みたいな?
Keiko:
いいことすると
自分の心も
満たされるのよ。
誰かに手を
差し伸べることで、
時間や労力は
削られるかも
しれないけど、
自分も気持ちいい。
そうじゃなかったら、
愛じゃないかも。
自分が苦しいなら
やらないほうがいい。
ルナ子:
なるほど〜。
Keiko:
ごく自然に
やっちゃうのが愛。
もちろん、
そういう習慣が
ない人の場合は
少し意識することが
必要だけどね。
ルナ子:
無理するんじゃなくて、
意識する。
Keiko:
たとえば、
本当は優しい人も
「めんどくさいことに
なるのがイヤ」
って理由で
何もしないことが
あるんじゃないかしら。
ルナ子:
とくに見ず知らずの
他人に対しては、
親切にしたいけど、
かえってわずらわしく
思われたらどうしよう
ってあるかも。
Keiko:
そうそう。
で、頼まれたら
無視しないけど、
自分からはいかない。
でも、
別に煙たがられても
いいから
一声かけてみても
いいのでは。
「魚座木星期」は
そういう意識は
もっておいたほうが
いいかもね。
ルナ子:
相手が
ノーサンサンキュー
だったら、
さらっと撤退すれば
いいんですもんね。
Keiko:
必要なかったわね。
ちゃんちゃん!
でいいのよ。
ルナ子:
たしかに!
というわけで、
いよいよ次回は
「魚座木星期入りの日」
です。
1日の過ごし方なども
聞いていきますので
お楽しみに♪
*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。
https://line.me/S/sticker/13367754
*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。