日曜日は、星組さん2回目でした。

やっぱりわたしは、このお芝居も、ショーも、両方好きだわ。
両方、大好きです。(・_・、)

まずお芝居、桜華に舞え、から。

はい、これは何回観ても、わたしはやっぱり泣いてしまうえーん

みっちゃんの生き様が、かっこよさが
そんなみっちゃんへの風ちゃんの存在が
星組生さんみなさんの、熱い命を感じるようなお芝居が

良いのですーーえーん。。

特に深いお話ってわけでもないのですよ、わたしの中では。
でも、このお芝居全体が、とても好き(・_・、)

公式HPの配役を見て、年表の解説を見ておけば、予習もそれで十分かも。

こうなってああなるんだろうなってゆう、大方その通りに展開していきますし、誰にでも、わかりやすいお話じゃないかなと思います。

あ、あとは、薩摩藩士の、城下士と郷士の差とか、城下士の中にも上下があって...とか
薩摩藩士達の中の階級差、郷士は下に見られていた事とか、知っておいたら良いのかな。

紅さん隼太や、かいちゃん川路は、郷の出だと言われていました。城下士の上の方の人たちからは、山猿だと言われ、下に見られてきたんだろうね。
半次郎さんは、城下士だけど下の方、貧しい階級だったみたいです。

鹿児島弁の台詞も、2回目の方がより分かる。慣れなのかしら。この言葉にもどんどん愛着が湧いてくる感じです。
わたし、そもそも方言というものが好きな人間です。あったかいよね(*^_^*)

みっちゃん達、薩摩の人たちが客席から登場する場面もあって、そのへんとか、自分も薩摩にいるみたいな、そんな気分になれます。

色んな予備知識ざっくりでも(わたしとか)、誰にでも広くわかりやすい、誰にでも広くかっこいいと思われる、そんなお話で、そんなみっちゃん達の姿じゃないかなと。思います。


戦う男たち、それぞれに信念があって
女性たちにも、それぞれの強さや優しさがあって。

これは西郷さん半次郎さん側、薩摩から見た西南戦争のお話なので、大久保さん達の事は、薩摩の裏切り者的に、そっち側の気持ちはほぼ描かれていませんが
実際には、どの人にも、それぞれの立場や信念があったわけだもんね。


会津に関しては、琴ちゃん永輝さんが、会津の恨み悲しみ怒り、敵討ちまで、全部1人で背負って、全部1人でやってくれます。
(と真彩ちゃんお姫様の哀しみか。)
今回、琴ちゃんもすごいわ!
この役もお芝居の中で、とっても大事な、ぜったいコケてはならない役。
歌と芝居で、ことちゃん、見事に表現されていました。


色々とツボがあるのだけど、、
わたしが一番泣けるのは
やっぱり、桐野利明さんの生き様と、みっちゃんのタカラジェンヌとしての生き様を、とても上手く、リンクされているところかな。(・_・、)

半次郎さんの台詞、、なんだけど、本当にこれ、みっちゃんの想いでしょえーんえーんえーん

みたいな事を、たくさん、言うんだもん、みっちゃん半次郎さんが。

でその台詞に、みっちゃんが命を吹き込まれていて。聞いていて涙涙、滝です(・_・、)


では、やっと、役ごとに感想。
※ネタバレありです。


流れ星北翔さん、桐野利明(中村半次郎)流れ星

みっちゃんは、最後のこの役に、今までのみっちゃんの全てに、宝塚への想いも、後輩への想いも、全てをこの役に乗せてお芝居をされているのが、すごく伝わってくる。

お芝居ってゆうか、もはや、みっちゃんだよねえーんん?もはや半次郎さんなのか?えーんアセアセ
どっちか分かりませんが(笑)
この齋藤先生の描かれた桐野利明さんと、宝ジェンヌ北翔海莉さんと、観ていると、台詞の数々を聞いていると、もう、境目がよく分からなくなるのです...えーん

これは本当に、強く、心の良い男で
唯一無二の、みっちゃんの役です(・_・、)

そんな役を提供してくれた齋藤先生ありがとうだし
それを演じるみっちゃんが、もう、凄すぎる。
歌に芝居に、立ち回りに。

役に命を吹き込まれているというか、やっぱりもうこれ、みっちゃんなの?えーんえーんとなるのよ。。

みっちゃん半次郎さんは、ほんとどこを切っても、義と真心の人。

人が人に優しくなれる
弱い者を助ける勇気
恩に報いる義を貫く...
そんな民の国を、作りたいと。

かっこいい男に書いてくれていて良かったな(・_・、)
齋藤先生の愛情を感じました。

で、みっちゃん、立ち回りもすごく良いので、ちゃんと半次郎さんが、剣士としても、強くてかっこいい!!

だけど。
自分はここで、新しい日本の、礎になるんだと。

12場。
薩摩の地で、桜島を背景に、季節はずれの桜を見ながら、みっちゃんの語られる言葉たち...

これはもう、ぜったいに泣くえーんえーんえーんえーん

桐野利明さんの日本への想いと
みっちゃんの、宝塚への想い、後輩への想い...
などなど

そのへんの重ね方が、齋藤先生、今回ほんと上手いなと思う。

わたしは泣きます。
あのみっちゃんの言葉たちは(・_・、)

みっちゃん半次郎さんが言っているのは、日本の事、、なんだけど

宝塚も、そんな宝塚で、あってほしいなと思ったもん(・_・、)

みっちゃんの願いのようなのですー。。

で。その、みっちゃん半次郎さんの心が語られる薩摩の場面に、風ちゃんが現れるのが、わたしの中では、尚更良い。

12場、とても好きな場面(・_・、)

みっちゃんと半次郎さんの心がかぶった台詞たち、その想い、それだけでも泣けるんだけど

それを語る相手が、風ちゃん吹優さんで。

上手く説明できないのだけど、これがまた、ものすごく良いのです。わたしには。

みっちゃん半次郎さんが、これから命を懸けて戦う故郷のその地に、すぐ近くに来てくれた風ちゃん。

なんかそれが、良いの。。(・_・、)

この2人の関係、わたしはとても好きなんです。

半次郎さんみたいな戦いに身を投じてきた男にとっては、戦いって、やっぱりものすごく特別な場所だと思うんですよね。
ましてや負け戦と分かっている、最後の戦いで。

だから正にここで、半次郎さんは、自分の心を語るんだと思うの。
故郷で、最後の戦いになるだろう、その前に。

その半次郎さんにとって、故郷の桜島が見える特別なところに、風ちゃん吹優さんを登場させてくれたのが、良い。
この場面、吹優さんの存在。。
齋藤先生 良いじゃない...えーんえーんと思ったのです。なんか。。

風ちゃんの吹優さんの役って、〇重の桜か?と思ったんだけど、そんな事ではなくて
わたしは、この12場に、みっちゃん半次郎さんと一緒に立たせてあげるために、風ちゃんを、この役にされたんじゃないかなと。。
観ながらそんな風に思ったのですが。。
齋藤先生、本当はどうなんだろう。。

みっちゃんの言葉、宝塚への想いと
そんなみっちゃんへの、風ちゃんの存在と。

うまく言えませんが、わたしはそのWで泣けるの。

桜島に、季節はずれの桜。
12場ほんと好き。色々と泣ける。えーんえーん


風ちゃん吹優さんとはね、、もう
キラキラキラキラ『清く正しく美しく』キラキラキラキラ
としか言いようのない、
綺麗な、清らかで透明な美しいものが、2人の間に流れておりました。

この、半次郎さんと吹優さんの、純度が高すぎる2人の感じも、わたしの中では、すごくツボなんですおねがい乙女のトキメキ

今の世の中で、こんなにも美しい清らかなものが見せられるトップコンビさんも、わたしは、みっちゃん風ちゃんだけじゃないかと思うので

わたしはこの芝居での、この2人の関係も、やっぱりとても、らしいと思う。
この2人の感じ、大好きです(*^_^*)


さやかさん西郷先生とみっちゃん半次郎さんのお芝居にも、もれなく卒業を感じるやり取り(・_・、)

最後、幼なじみの紅さん隼太に抱えられているときの、みっちゃん半次郎さんの、何とも言えないあの安らかな顔。
みっちゃんの、あの顔にも泣けるえーんえーん

すごく良いお顔なのです。

後は任せたよと、言っているような
隼太なら大丈夫だと、言っているような
思い残す事なんて、もう何もないと
そう無言で語っているようにしか見えない
そんな、みっちゃん半次郎さんの、あのお顔。

あれは泣くってーーーーーえーんえーん。。


それに。みっちゃんの半次郎さんは、薩摩藩士として最強にかっこいいだけでなく、なんかとても可愛いところもあって♡(笑)
前半は、ちょこちょこ笑わせてもくれるのです(*^_^*)

男女の事になると、途端に、
最強の薩摩隼人どこ行った?!(笑)な感じで
隼太を冷やかしている様子は中学生だし(笑)
吹優さんには、ぴゅあ丸出しになったりで
こんなにも強いのに、恋愛になると、この半次郎さんは、とてもとても、かわいい爆笑(笑)

強い剣士で、
心の良い、、弱い者を助け、義、真心があって
最強の薩摩隼人で

そしてこういう、お茶目で可愛らしいところもあって(笑)

もう諸々含めて、このみっちゃん半次郎さんは、男から見ても、愛される、慕われるしかないような、そんな男だなと、思うのでした(*^_^*)

もちろん女子のわたしから見ても、最高にかっこいい。

たぶん、子どもから見ても、みっちゃん半次郎さん、普通にかっこいいお侍さんだと思うの。
立ち回り、すごいし。

笑えて泣けてかっこいいってゆう。

やっぱり、広く遍く、誰にとっても、このみっちゃん半次郎さんは、かっこいい人物だと思います(・_・、)

そもそも、みっちゃんが、そういう人だもんね。

誰からも分かりやすい魅力を見せてくれる、
お客さんを選ばない、
どんなお客さんの事も受け入れてくれるような。。
そんな人(・_・、)

半次郎さんは、みっちゃんにとても合った役で、『桜華』自体も、みっちゃんの持ち味に、合ったお芝居のテイストじゃないかなと、わたしは思いました。

特に難しい事はない、、誰が見ても、みんながそれぞれに、半次郎かっこいい!と思えるような。
みんながそれぞれに、楽しめるような。
そんなイメージです。

{A2F1FA63-B750-433E-9A2B-646186973AD3}


つづく。