毎日をもっと楽しくしたい女性のための
キラキラ☆グルーアクセサリーサロン
Luna Luno (ルナルーノ)  はやかわ ともえ です。
 

ダイヤモンド


台湾旅行、備忘録的に綴っています。
よろしければ、おつきあいください😊




台湾らしさを満喫

九份(ジゥフェン)から戻った私達。
夜市に送ってもらって、
ドライバーさんとお別れしました。

タクシードライバーさんは
日本語は話せないと思っていた方がいい
と、何かに書いてありましたが、
私たちのドライバーさんは日本語が話せた♪
とっても好青年なドライバーさんでした😊
感謝~♥️


日曜日ということもあってなのかな?
地元の家族連れや観光客でいっぱい!
毎日お祭り気分が味わえる夜市
いろんな屋台が出ています。

夕飯はテーブルのあるお店で。
台湾ビールで乾杯

メニュー見て笑っちゃったのが
「タラを煎じる」って😅
直訳過ぎ~。
オーダーする気にはならないよ💧

肉飯(ロウファン)
大胆にレンゲをさしての登場(笑)


キムチ

カニのフライ
を3人でシェアしました。
お会計いくらか忘れちゃったけど
とってもリーズナブルでした。

ガイドブックには、
台湾の一日の食費は、100元で済むって
書いてあります😁

お腹いっぱいになったので
楽しみにしていたアレをやるために
早めにホテル近辺に戻ることにしました。



地下鉄MRTに乗って


夜市は、ホテルから4駅離れている
ところだったので、
帰りはMRT(台北捷運)に乗って帰ることに。

切符の代わりに、こんなコイン。
コインなので、
改札でどこかに投入すると思っていたら、
ICカードと同じようにかざす方式で
びっくりしました。

降りる時は、
コイン投入で回収されたけど😅

ちなみに、MRTは飲食禁止です。
改札口に引いてある黄色い線の内側は
飲食禁止となっていて、
ガムや飴もダメで、口に何か入っているのがわかると、罰金7500元が課せられるらしいです。

ところ変われば品変わる
郷に入って郷に従え

こういうカルチャーショックがあるから
旅は面白い!

台湾旅行記⑦に続きます♪




☆ルナルーノのご案内☆
⏺️ アクセス ☆千葉県松戸市
     JR北小金駅より徒歩13分
     テラスモール松戸より徒歩10分      ※自宅教室のため、ご予約確定後に住所等お伝えいたします。
⏺️ レッスンポリシー

         ご予約前に必ずお読みください


⏺️ レッスン開講可能日

         ご希望の日程で可能な限り調整致します。


⏺️ ホームページ  →  ☆☆☆


⏺️ LINE公式アカウント  @tomoe511




⏺️ ネットショップ   SHOP Diana


⏺️ Instagram  @luna.luno

⏺️ Facebook   はやかわ ともえ


質問やご予約はこちらから


グルーデコは、
一般社団法人日本グルーデコ協会の登録商標です。



ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ グルーデコへ
にほんブログ村

  矢印矢印

クリックして応援してくださる皆様、いつもありがとうございます。ブログ更新の励みになります♪