5冊目です

ちょっと画像が暗かったね。
時間がないので許してちょーだい
私は2008年からW'sDiaryを使っています。
昔は毎年どれにしようかな?って
手帳売り場に行くのも年中行事のひとつになっていたんだけど
これに変えてからは他はあまり見ません。
このW's Diaryは営業のカリスマ和田裕美さんがプロデュースしているもの。
会社を立ち上げた時ばかりの頃、
いろんな方との打ち合わせの為の
スケジュール管理や
仕事内容などを書き込むのに
ちょうどいい感じだったので…
今ではそんなキツキツのスケジュールはなくなったけど
それでも、なんとなく使いやすくて
これを使っています。
もともと書くことが好きな私。
最近はPCや携帯などのツールも多いので
そんなことも少なくなってきてしまいましたが
やっぱり書くことでいろいろリセットできたり
覚えていたりするんですよね。
それをおろそかにしていると
ついうっかり・・・・・なんてことが多発しちゃいます。
持ち歩くにはちょっと大きめだけど
あれやこれや書き込むのには
コノくらいの大きさが必要かと…。
書くことが好きなのは
学生時代から…
ノートをとるのが好きで
それを見やすくまとめたりするのはもっと好きで…
だから、雑誌でこんな特集があると
それもついつい手を伸ばしてしまいます。
効率よくいろいろを管理するには
どうしたらいいかなぁ~って。
今は携帯にもPCにもスケジュール管理機能がついていますが
なんか、ささって書いたり
視覚で訴えるにはやっぱり
手間がかかっても手書きがいいかな?と
とってもアナログな私です。
ノートの端っこに
『今週こそは〇〇をやるぞ!!』って書いたりしてね。
実行できないと
そんな自分にイライラなんですけどね。
そうそう、リバティ。
夏からあと少しで完成できる作りかけのもの…。
そして、お友達に頼まれているもの。
書いて → 行動 !!
・・・・・・・ ガンバリマス ・・・
