過去と今を未来へつなぐLUMIRISE

LumiriseTのブログへようこそ♪

 

ブログを読んでくださり

ラブラブありがとうございますラブラブ

 

 

クローバー クローバー クローバーコスモスハチクローバー クローバー クローバー

 

紙芝居で学ぶ『認知症予防』

初めての介護施設選び講座

 

11月25日金曜日

11月26日土曜日

Zoom開催いたします

 

詳細等はLUMIRISEの画像を

ポチっとしてね

 

クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー

 

認知症は20年も前から

発症していると

以前 お伝えしましたが

 

一番早く変化に気が付くのは

そう本人です

 

例えばお料理を作るのを

失敗してしまったとか

とっても些細なことから始まります

 

なので疲れているのかな?

年なのかな?と最初は思います

 

でも日頃 出来ることが

段々と出来なくなってくると

 

本人の気持ちに変化が

起こり始めます

その頃には周囲の人も

異変を感じ始めます

 

認知症進行のタイムラグとは

本人が気が付いてから

家族や周囲の人が気付き始める

までの時間のことで

大体3~5年ほどあると言われています

 

認知症は早期発見・早期治療が

大切だと言われていますが

それが出来ない問題もあります

 

この続きは次回 お伝えしますね

 

 

 

 

=======================介護施設様と介護が必要なご家族様を繋ぐお手伝い=======================

【画像をポチっとしてねチュー

 

【YouTube むすぶチャンネル】

施設様の紹介動画を投稿しています

 

 

 

【介護施設様向け広報支援サービス】

利用者さんから選ばれる施設に

なってもらうため広報活動をお手伝い

 

【講座・セミナーのご案内】

いざと言う時に慌てないための

認知症予防・施設選び講座

 

過去と今を未来へつなぐ