皆さま、こんにちはニコニコ


ご覧くださりありがとうございます飛び出すハート


1月の振り替りの記事を書いています。


1月4週目、D19、移植日ニコニコ

やっとこの日がやってきました飛び出すハート


オミクロン株が流行る中、なんとか健康に、移植日までたどり着きましたグッ

(職場でも感染した方や濃厚接触者が出てきたので、無事この日を迎えられホッとしていますお願い)


  まずは、培養士さんから、移植する卵について説明がありました。


今回は着床前診断をした 正常胚気づき

4AAの胚盤胞でしたが


下矢印


融解し、5AA気づきになったとのことグッ

着床前診断で一度針をいれているので、今回はアジスティッド•ハッチングはしていないとのことでした。


その後、ベッドに移動して移植の順番を待ちます。


今度こそ、上手くいくといいなぁ〜泣き笑いと願わずにはいられません!


  15分程待つと、移植の順番が回ってきました。


施術室に呼ばれ、移植開始。

モニターで卵を見ると、膜から既に卵の中身が3分の1位出ていて、私には元気な卵に見えましたおねがい


内膜は、13.5mmでした。


痛みもなく無事に移植終了。


ベッドで1.2分休み、その後着替えて、その日は会計となりました。


帰宅後、今日は旦那さんに食事の用意や洗濯をしてもらい、なるべく消化の良い物を食べて、ゆっくり就寝しましたふとん1ふとん2ふとん3飛び出すハート


普通通りに過ごせば良い、と思いますが、やはり正常胚を移植したので、どこかで期待してしまう自分がいました。とりあえず今日はゆっくり休みますふとん1ふとん3



移植費用で

{emoji:ビーグル犬しっぽ}会計¥136,873{emoji:ビーグル犬あたま}