こんにちは!
SEO集客コンサルタントのkumiです
今日はちょっとSEOの裏技をこっそり(?)
お伝えします。
中古ドメイン
ってご存知ですか?
知ってる方は、
かなりSEOについて知識のある方ですね!
中古ドメインとは、
過去に誰かが利用していたドメイン(URL)のことです。
この中古ドメインを使うことで、
WordPressブログ立ち上げ当初から
すぐにアクセスを見込める可能性があるんです。
中古ドメインは、新規ドメインと違い、
他のサイトからすでにたくさんリンクが送られていたり、
運営歴が長いとその分
ドメインが評価されているので、
同じ記事を書いても
中古ドメインの方が上がりやすいんです!
例えば、
元どこかの大学が運営していたドメインを入手できたとすると、
そのドメインで自分のブログを運営したら
どうなるでしょう??
最初からパワーの強いドメインなので、
SEOですぐに上位表示できると思います
中古ドメインは、
普通に通販のように買うこともできますし、
ドメインオークションで売られています。
この間オークションをのぞいた時は、
もと映画公式サイトのドメインが、
1つ100万円以上の値がついていました
それくらい投資しても
元が取れる見込みがあるってことなので、
中古ドメインが
いかに価値が高いものかっていうのが
わかるかと思います^^;
ただ私は
今回自分の公式サイトを立ち上げる時、
中古ドメインは利用しませんでした。
理由の一つは、
生徒さんは新規ドメインで始められる方が多いので、
自分も新規で立ち上げてSEOで上げて
実績を作りたいし、実験したかった
っていうのと、
もう一つは
自分の好きなつづりでドメインを取りたかったから
そう、
中古ドメインは
好きなつづりでドメインが取れないのが
デメリットなんです。
中古ドメインは、
こちらから購入できるので、
気になる方はまずは値段などを見てみてくださいね!
中古ドメインも選定方法があるので、
何も考えずに購入するのはおすすめしません。
その辺りはもし興味がある人がいれば
ブログで紹介しようと思いますので
コメントお待ちしてます
メルマガ登録で
「SEO集客」についてのセミナー動画ブレゼント!
↓ご登録はこちら↓
ブログ集客講座 Luminous