안녕하세용~~!


6月1日からワーホリビザが再開したので

私もさっそく準備を始めることにしました🙋🏻‍♀️

もう人生で2度とワーホリビザを

取ることはないと思うので

備忘録兼どなたかのお役に立てれば🥺

という気持ちで書き留めておきます



やることリスト


①住んでいる地域がどこの韓国領事館の

管轄になるか確認する

※住民票を置いている地域以外で

ビザの申請は行えないため

分からない場合は確認してみてください😣


韓国領事館_管轄地域案内一覧


私の場合は横浜領事館になるので

ここからは横浜領事館でワーホリビザを

申請する際の手続きになります😣😣


②訪問予約をする

以前までは訪問予約でしたが6月7日から

オンラインに変わったようです😣

全てのビザ含めて1日15人程度しか

受け付けていないのでかなり枠少ないですよね。

(せめて観光ビザだけ別枠にとかできないのかな🥲)

最大3ヶ月先まで予約できるのに

もう3ヶ月先まで予約で埋まっている自体が

実際に起きているのが現状です😭😭


私は5月下旬に予約しに行ったので

奇跡的に今月中に申請できますが

横浜領事館管轄で今年中にワーホリ行くことを

お考えの方はもう予約しておくことを

おすすめします🌟


ちなみにビザの有効期間は1年なので

早めに取っておいても損はないと思います🙋🏻‍♀️


③必要書類の準備

横浜領事館では以下の書類の準備が必要です


 

​1.ビザ申請書
2.一年以上有効なパスポート・パスポートのコピー
3.カラー写真1枚(3.5cm×4.5cm)
4.往復航空券のコピー(最低3ヶ月以上)
5.30万円以上の残高証明書(日本語可🙆🏻‍♀️)(1ヶ月以内)
6.活動計画書(韓国語か英語での作成)
7.在学証明書か最終学校の卒業証明書(日本語可🙆🏻‍♀️)
8.住民票(3ヶ月以内)

こうやって一覧にすると揃えるもの

だいぶありますよね🥲

1日有給取って書類は揃えたのですが

往復航空券が高くてなかなか買う勇気が

湧いてこないです🥲

オープン航空券を購入予定なので

購入方法などもまとめて別の記事にしますね🙋🏻‍♀️


ざっとビザ申請するまでにやることの流れは

こんな感じだと思います🙋🏻‍♀️

まだまだコロナ禍でイレギュラーなことが

多いですが今年度ワーホリ行かれる方々

一緒に頑張りましょう🌟


그럼 또 봐용~~!뿅