相模原市中央区ポーセラーツ×レタグラフィーLumiere more(ルミエール・モア) -3ページ目

相模原市中央区ポーセラーツ×レタグラフィーLumiere more(ルミエール・モア)

神奈川県相模原市中央区ポーセラーツ教室Lumiere more(ルミエールモア)ポーセラーツ資格取得のインストラクター育成、おしゃれな字でおしゃれなアイテムが作れるレタグラフィーレッスンも開催。

ご覧いただきましてありがとうございます

 

神奈川県相模原市中央区(JR相模原駅徒歩7分)

ポーセラーツ・レタグラフィー・グルーデコ

Lumiere more(ルミエール・モア)です

 

 

あけましておめでとうございます

皆様のご健康、繁栄とともに

実りある年になりまように願いを込めて

 

 

 

毎年恒例の年賀状作り

今年もKAGETORA先生にご指導いただいて

絵付けで作りました

Happy Nwe Yearの文字は

デジタルレタグラフィーで

 

 

今年も宜しくお願いいたします

 

 

 

 

ご予約・お問い合わせは

お申込みフォームでお願いいたします

 

 

*****************

◇レッスンスケジュール→こちら

 

 

 

 

 

 

レッスン一覧

◆ポーセラーツレッスン

ポーセラーツを体験してみたい体験コース→こちら

資格取得のインストラクターコース→こちら

趣味など息抜きでお好きなものを作れるフリーコース→こちら

 

 

 

◆レタグラフィー

レタグラフィーを体験してみたい体験コース→こちら

認定講座コース→こちら

 

 

◆アルコールインクアート

アルコールインクアートの基礎が1日で学べるレッスン→こちら

 

◆アゲートスライスレッスン

自分でも作れるようになるアゲートスライスレッスン→こちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ポーセラーツの情報サイト「ポセナビ」はこちらです

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ グルーデコへ
にほんブログ村

 

 

ご覧いただきましてありがとうございます

 

神奈川県相模原市中央区(JR相模原駅徒歩7分)

ポーセラーツ・レタグラフィー・グルーデコ

Lumiere more(ルミエール・モア)です

 

 

メリークリスマス

 

 

 

クリスマス準備って楽しい

クリスマス当日は全然クリスマスでないのですが

準備はとってもワクワクします

教室を少しクリスマス仕様にしたり

お持ち帰りのお菓子をクリスマス限定にしたり

今年は12月に入って予定が狂ってしまったので

会えるはずだったお友達などにクリスマスカードを作り送ってみました

みんな喜んでくれて嬉しい

手書きってやっぱりいいですよね

 

 

 

 

 

 

こちらはモダンカリグラフィーのWSクリスマスカード作り

 

 

現在勉強中の線画

カリグラフィーとはまた違った魅力で楽しくて練習中

 

 

 

上記のものとは異なりますが

私が所属してるレタグラフィー協会も

色々なアイテムが作れます

またカリキュラムが終わっても

協会で色々企画してくれてるのでまだまだ楽しみが沢山

 

作って形になるのがやっぱり好きなので

形になった時の達成感は楽しいです

 

 

 

 

 

ご予約・お問い合わせは

お申込みフォームでお願いいたします

 

 

*****************

◇レッスンスケジュール→こちら

 

 

 

 

 

 

レッスン一覧

◆ポーセラーツレッスン

ポーセラーツを体験してみたい体験コース→こちら

資格取得のインストラクターコース→こちら

趣味など息抜きでお好きなものを作れるフリーコース→こちら

 

 

 

◆レタグラフィー

レタグラフィーを体験してみたい体験コース→こちら

認定講座コース→こちら

 

 

◆アルコールインクアート

アルコールインクアートの基礎が1日で学べるレッスン→こちら

 

◆アゲートスライスレッスン

自分でも作れるようになるアゲートスライスレッスン→こちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ポーセラーツの情報サイト「ポセナビ」はこちらです

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ グルーデコへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

ご覧いただきましてありがとうございます

 

神奈川県相模原市中央区(JR相模原駅徒歩7分)

ポーセラーツ・レタグラフィー・グルーデコ

Lumiere more(ルミエール・モア)です

 

 

 

 

今日はクリスマスイヴですね

皆さんはどう過ごされますか?

私は毎年普通の日ですが

それでもケーキとチキンで

少しだけクリスマス雰囲気を味わいます

ただ今年は特に普通の日として過ごします(笑)

 

 

 

 

 

 

ポーセラーツで作ったクリスマスアイテムをご紹介

 

キャンドルホルダー

わたしの作品

KAGETORA先生のご指導のもと

去年?おととし?に作成しました

 

モチーフの1つ1つもお気に入りですが

雪に見立てて

ガラスビーズもちりばめてます

写真だとなかなか伝わらないのが悲しい

実物を是非見てほしい!!!

来年の年賀状も先生にご指導いただいて

制作した作品を年賀状にする予定です

お楽しみに♡

 

 

 

 

 

生徒様の作品

 

キャンドルホルダー

以前に作ったキャンドルホルダーに

インストラクターコースで残った

パールのラスターと

私と同じガラスビーズをのせてます

ラスター×ガラスがキラキラでとっても綺麗です

 

こちらもキャンドルホルダー

生徒様のお好きなテイストで

螺旋状の飾りや

金彩を雪に見立ててとっても素敵です

 

 

クリスマスオーナメント

お好きなテイストで作ったり

お子様と一緒に作ったり

好きな転写紙を使ったり

みなさんそれぞれのオーナメントが完成

 

キャンドルホルダーとお揃いのオーナメント

市販ではなかなかこうゆう雰囲気のものは

販売してないので

好きなテイストを作れるっていいですよね

 

アンティークな雰囲気のクリスマス

柔らかい雰囲気が生徒さまにピッタリ

クリスマス感があってとっても素敵です

 

こちらもクリスマス雰囲気があるオーナメント

 

写真を撮り忘れてしまった

作品があるのですがどれも

みなさんとっても素敵で可愛いオーナメントが

完成しました

 

クリスマス以外の転写紙を貼って

一年中飾っても

毎年少しずつ増やしていっても

去年と違う感じに作っても

お名前やメッセージも入れらるので

プレゼントにも

 

是非作ってみてください♡

 

 

素敵なクリスマスをお過ごしください♡

 

 

 

 

 

 

ご予約・お問い合わせは

お申込みフォームでお願いいたします

 

 

*****************

◇レッスンスケジュール→こちら

 

 

 

 

 

 

レッスン一覧

◆ポーセラーツレッスン

ポーセラーツを体験してみたい体験コース→こちら

資格取得のインストラクターコース→こちら

趣味など息抜きでお好きなものを作れるフリーコース→こちら

 

 

 

◆レタグラフィー

レタグラフィーを体験してみたい体験コース→こちら

認定講座コース→こちら

 

 

◆アルコールインクアート

アルコールインクアートの基礎が1日で学べるレッスン→こちら

 

◆アゲートスライスレッスン

自分でも作れるようになるアゲートスライスレッスン→こちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ポーセラーツの情報サイト「ポセナビ」はこちらです

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ グルーデコへ
にほんブログ村