今日はず~~っと会いたかった方に10年ぶりに会って来ました
その話の前に、その方との出会いをお話させてください
結婚して間もなく、様々な壁にぶつかりました。
そんな中インターネットにはまり、共通の趣味や悩みを持つ「ネット仲間」が出来て、どれほど救われたでしょうか。
「トールペイント」
「長男、農家、同居の嫁」
「子宝が欲しい」
同じような問題に悩む仲間との交流や語らいは何よりの癒し
そして当時の一番の楽しみはトールペイントでした
同居をしており、農家で所用も多く、外出も間々ならなかったので、堂々と家を出られるのが「トールペイント教室」でした、実家近くでしたし、母にも会いたくて。
楽しくて楽しくて、1年半という快挙で「アメリカンハンディークラフト協会」の講師資格を習得(ありえないスピードですが週に2日は通いつめていました・・・)
結婚2年目(トール準講師くらい?)だったでしょうか・・・
トールペイント教室の師匠主宰で、ギャラリーを借りて数日個展を開くことになりました。
私は一番弟子だった為、師匠の次に出展作品が多かったし、ヒマだったし(笑)毎日会場でお客様をお迎えしておりました。
2日目くらいだったかな・・・
元気で爽やかな女性グループさんに「こんにちは!誰だかわかりますか?」と突然声を掛けられました。
想像もつかず「ぽかん」としていたら、なんとブログのトール仲間さんでした
コミュニティー内で「YUKIちゃん(羽音)が出展する個展にサプライズで行こう」と計画をしていたのだそうです
大きな花かごを頂いて、もう嬉しすぎて、パニック状態でした
あの時私には「生きてて良かった」それ位感動した出来事でした。
来てくださった方はお住まいもバラバラで、東京、神奈川、茨城、名古屋ですよっ!私は千葉在住で、共通点は「トールペイントが好き」というだけ!アンビリーバボーすぎる出来事
トールペイントに興味があるとはいえ、個展に行っても隣県くらいでしょう?
皆様主婦だし、すぐ行ける距離ではないはず。
お礼状とギフトをしたものの、それきりに・・・
あれから10年・・・
その時のおまとめ役が「noraちゃん」です。
その後、トールペイントから、ネイリストへの道を歩みます。
お店での修行を積み、実績を上げ、そして念願かなって3年前に東京都狛江市にネイルサロンをOPENしました現在は横須賀店もOPENし2店舗のオーナーさん(お店のことは次回にじっくりご紹介します)
彼女の身に様々な事が起こりましたが
私は何にもしてあげられなかった・・・
どん底の時にnoraちゃんが起こしたアクションで私はどれだけ救われたか
思い出すだけでウルウルしちゃいます。
よし!今だっ!倍返しだ~♪
そんな訳で
ついに10年ぶりにnoraちゃんに会いに行く事に
会いたかった 会いたかった 会いたかった Yes!
君に・・・
つづく
羽音