恋愛・結婚にお悩みのお客様と嫁姑関係や夫婦関係にお悩みの方にシェアできるかな?と思い、私自身の結婚話しをしてみますね(かなり端折ってになりますが)
嫁姑または嫁舅関係を難しいと感じているお嫁様、意外と多いのではないでしょうか?
というのも友人との嫁姑話で円滑な関係が築けているなんてほとんど聞いた事はありませんから
かくいう私も結婚当初は酷いものでした・・・
同居していたものですから、舅の顔を見る度イライラしていましたし、穏やかな姑に向かって偉そうに意見を申したり感情をむき出しにする事も・・・本当にお恥ずかしい限りです。
心を入れ替えたのは3年の同居を解消し穏やかな暮らしの中で自分を見つめ、ようやく心を取り戻した頃でした。
日々自分と対話しながら、同居での様々なトラブルは全て私が引き起こしていたということと、ルーツを疎かにしていてはどんな願いも叶わないというアンサーに辿り着きましました
心が溶けて、嫁姑・舅関係が良好になった時、ようやく念願の子宝を授かることができましたそして息子が生まれたことにより本家長男の嫁として、家族や親戚からの評価がグッと上がったように感じました。
心から両親への感謝の気持ちが湧くまでの時間
と
私が一番願っていた子宝を授かるまでの時間
が
比例していた事
これは偶然ではなく、必然だったと思います。
5年も掛かった?!いえいえ5年で気付けて良かったです
主人と結婚しなければ気付けなかった学び、そう思うと夫への感謝の思いが一層高まります
神様は「改心するまで褒美はやらん」厳しい目でみていらしたのでしょうね
もっともでございます
まずは自分、そして家族、最終的には地球、宇宙、万人に 感謝して、愛して、許していけたなら素敵そう思う人が一人でも増えたらもっともっと素敵
こうやって愛の波動を届けていくことが私の使命なのかな
5年かかって体得し、さらに5年が経過した現在、今の自分が大好きです
しかし30年以上も知らないでよく生きてこれたものです・・・人のすねばかりかじって本当に親不孝な娘でした・・・30過ぎた私の様な者を主人の両親は受け入れてくださって、本当に心から感謝をしております今の私があるのは育ててくれた両親と、もらってくださった主人と両親のお陰様でございます
自慢するようで申し訳ないですが理想的な結婚、幸せな結婚生活
ってこういうものなのではないでしょうか?
神様は皆に平等に沢山のギフトを用意してくださっているのです
七夕の素敵な休日をお過ごしくださいませ