わたくし手帳は2年前から

フランクリンプランナーを使用しております目


その中に毎年設定する


「価値観の明確化」と言うページがあるのですが

それを今年はスリランカ旅行 中に書きましたひらめき電球


書いたことを記録のためにブログにも残そうと思いますキラキラ



1 「学び」


常に探究心を持ち、興味が引かれることには全てチャレンジする。

学びの心を持ち人の話を聴き、全ての経験から意味を見出す。


2 「自己管理」


今自分が何を思い、どういう感情なのかを知ること。

忙しさのあまり自分を見失わないように

生活の中に自分と向き合う時間を多くとる。


3 「高次の意識」


常に神聖なるものとつながるために、自分をリセットし続ける。

雑念を捨てる。自然に沿った暮らしをする。


4 「バランス」


高次の意識とつながりつつも、現実世界を生きる。

地に足をつけ、常に客観的思考を持つ。


5 「直感」


自然に沿った生活・思考をし、より感覚を研ぎ澄ます。

直感に従い行動をし、その道を信じること。


6 「感謝」


全てのものに愛を持って接し、感謝の心で満たす。

小さなことにも喜びを見つけ、それに感謝する。

自分は生かされているということを認識する。


7 「発信し続ける」


自分の信じた道を人に左右されることなく、発信し続ける。

例え小さなことでも、それは大きな道への一歩だから。


8 「クリエイト」


感覚を研ぎ澄まし、気の赴くままに自由に発想し創造する。

イメージをより鮮明に持ち、それをあたかも体験しているか

のように人に伝えられ、人をインスパイアする。




ちなみにこれらは、毎年はじめに書くのですが

途中で書き換えたり追加もありですビックリマーク



皆さんもやってみて下さい音譜



自分の揺るがない核の部分が出来ます。

これによって泉のように溢れ出すパワーが湧きますよキラキラ