エルの備忘録〜ニコニコ

今週感じたこと。


仕事行く時、片側二車線の道路を走行してたら右側の後ろから救急車がやってきて、右側の車みんな急いで左側に車線変更。
右側には一台もいなくなった。
その光景に、人の優しさを感じた。

主人と平日休みにランチに行った時。
隣の席に若い夫婦と一歳くさいの男の子がいて。
わーって泣き出す男の子を必死にあやす夫婦。
その姿を見て、あぁうちはもうその時期は終わってしまったなぁと、懐かしさや寂しさ、いろんな思いが溢れてきて泣きそうになったら。
男の子と夫婦を見ていた主人が、「うちにもあんな時期があったなぁ」ってちょっと笑って言うから、泣けてきた。
この感情に名前を付けるならなんだろう。

近所の友達が、「義実家で収穫したはっさくと金柑食べる?」とお裾分けしてくれた。
ほっこりした気持ちになった。

こんな些細なことだったり、日々動くいろんな感情をAIは読み取ることができるのかな。
一つ一つの感情に、名前を付けることができるのかな。

映画AI崩壊を見てみたいなぁと思ったら、こんなことを考えたこの頃でした。