2泊3日、長野の旅。 | Lumienne〜handmade Ribbon〜

Lumienne〜handmade Ribbon〜

ハンドメイド大好きなママが7名集まり、手芸部を中心に色々な『部活動』をしています^ ^

普段はそれぞれに活動していますが、時には一緒に「Lumienne〜ルミエンヌ〜」として、イベントなどに共同出店しています。

こんばんは。

LumienneのRom.my担当、hiromiです。

すみません、ハンドメイド‥してません笑。

その代わり♡ゴールデンウィーク前半を使って2泊3日の長野の旅へ!

戦国時代オタクの息子のたっての希望で、松本城→松代城→上田城を巡る旅。もちろんその間にも川中島の戦いの舞台に建つ上杉謙信と武田信玄の有名な銅像を見るというなかなかめんどくさいイベントまで挟み込んでくる息子。イキイキしてる!笑笑

娘は城に興味がないながらも、松本城だけはテンション高め!やっぱりわかるのかな、松本城のかっこよさ。国宝だしね。現存の城なんてワクワクするよね!実はわたし、松本城の大ファンで、今回が3回目。
イケメン。イケメンの城ですよ、ほんと。

ライトアップされたイケメンも見たくて、夜も出かけました。通算4回目。
いや、夜の松本城、神ってる!もう、ちょい悪オヤジ的な?渋い雰囲気出ちゃってます!大興奮!

松本に一泊したあと、長野市に移動し、一泊。もちろん善光寺参りも忘れずに♡とても荘厳で感動的でした!何かいいことあるかな笑笑

3日目の今日は、真田幸村ゆかりの地、上田城へ!こちらも息子の解説つきで、楽しかったです。真田紐という、紐を買いました。真田家もハンドメイド仲間だったんだな←無理やりハンドメイドブログに笑!

そんなこんなで、長野の旅を終えて思うことは、もうしばらく蕎麦は食べたくないってこと。マック食べたい。笑笑


あ、息子氏大興奮の川中島の銅像も載せときましょう。
もしかしたら、戦国好きの読者がいるかも知れないし。

馬上から斬りかかる謙信の太刀を軍配で防いでいる信玄。
こちら、予習として息子がイラストで説明してくれていたので、とても感動しました。歴史に詳しい人と行く長野、最高です!