まだ新月のエネルギーの中にありますね。
今朝、4本ボトルを選んでみました。
左から、
59(レディポルシャ)
74(トライアンフ)
61(サナトクマラ&レディヴィーナスクマラ)
62(マハコハン)
この並びを見て思ったのは、
74がもし60だったら、
59、60、61、62
と、スムーズに順番に
並んだのですね。
なぜ
60が来るべきところに
74があるのでしょうか。
60は老子と観音、
74はトライアンフですが、
オーラソーマではよくこのボトルを
“テストが強調されているボトル”
なんて見ることもあります。
テストの背後に
選ばれなかった老子と観音がいる。
もしかしたら、
人生の中でテストだと
感じることの背後にはいつも
老子と観音がいるんだよ!
と教えてくれているのかもしれませんね。
オーラソーマの中では、
7番と、そのペールカラーの74番は
“テスト”を表わしている
なんて言うものですから、
7と74選ぶと
自分で選んでいながら
ああ~テストだあ
なんて思ってしまう人
いると思います。
で、ある時から私は
この“テスト”
の意味の解釈をチェンジさせました。
テスト=試練
ではありません。
テスト=入学試験
です。
よく、
“越えられない試練は与えられない”
という捉え方がありますが、
それよりもっと楽しいです。
未だ見ぬ
未来の景色を見るために
自ら選んだ登山とか、
自ら飛び込んだ大波
みたいな感覚です。
テストは、
苦しみだと思えば苦しみであり、
ワクワクだと思えばワクワクですね。
私は未来に
何を見たいと思ているのでしょうか。
ワクワクしながら
今の自分を
超越しようとしている。
で、
そのテストのときにいつも、
変容の賢者の老子と、
慈悲のマスター観音が
ついているのだったら
信頼してテストに
望めばよいのです。
私ま未だ見ぬ
未来の景色を見るために
この山を越えようとしている。
私の場合、
未来には62があります。
62番は
私が始めて受けたコンサルで
1本目に選ばれたボトルです。
原点回帰。
そんな気もしますが、
でもその原点は
同じ場所にあるのではなく、
螺旋を描いて次元上昇したうえでの
原点回帰。
そんな気がします。
1本目と2本目の上層のイエロー
“わたし”
今まで頑張って
構築した
わたし
が、手放されていく。
未来のターコイズ
マハコハンの中に
わたしは溶け込んでいく。
ターコイズの
共有の海の中で
それぞれの美しい光を
放ちながら
つながりあっていく。
人も、クリスタルも
つながりあって
多次元に存在する
マスター、天使たち
女神たちとも
つながりあっていく。
それはやはり
限りなく
自我の重さを
手放した時に
可能なのだと思う。
【レムリアンヒーリング基礎&上級講座】
平日コース:基礎3/28(火)&上級3/29(水)
土日コース:基礎4/1(土)&上級4/2(日)
★3/3~3/5
オーラソーマジュエリー展@外苑前
Love&Lightラボラトリ
ご予約続々頂いております。
ご予約スケジュール&詳細はこちらからどうぞ!
こちらもよかったら読んでくださいね。
>>オーラソーマジュエリーの効果ずばりこれかな?
<説明会いろいろお気軽にご参加ください>
●オーラソーマレレベル1説明会
>>スケジュールはこちら★
●レムリアンヒーリング認定講座説明会
>>スケジュールはこちら★
●ビーマーライトペン講座説明会
>>スケジュールはこちら★
ご予約はこちらからどうぞ!
ご一緒できることを楽しみにしていますね
5月の土日コースがあります。
※平日も開催可!
これはレベル3の写真です。
【ビーマーライトペンレベル1講座】
ビーマーライトペンは
オーラソーマを学んでいなくても
どなたでも受講できます。
■東京BLPレベル1コース
(春の連休3/18~20)
>>東京★春の連休コース
■富山BLPレベル1コース
(3/14~16)
>>富山★平日コース
■東京(リクエスト日程で開講可)
>>東京ビーマーレベル1コース
オーラソーマと女神のヒーリングスクール
Love&Lightラボラトリ
(表参道エリア・東京メトロ外苑前より徒歩5分)
>>総合スケジュール(最新)はこちら
>>オーラソーマレベル1~3講座
>>オーラソーマPPSコース(土日)
>>ビーマーライトペン春の3連休講座
富山ジュエルカラーズさん3/14~16

春のオーラソーマジュエリー展
『佳きご縁と豊かさと幸運の種を開花する
女神の祝祭ジュエリー展』
3/3(金)15時~3/5(日)19時半最終受付
※ご予約制です(お気軽にお問合せを!)
>>春のオーラソーマジュエリー展
>>クリスタルマスターコースレベル1
●オーラソーマレレベル1説明会
>>スケジュールはこちら★
●レムリアンヒーリング認定講座説明会
>>スケジュールはこちら★
●ビーマーライトペン講座説明会
>>スケジュールはこちら★

公式サイト / スクール&サロン スケジュール / ご予約・お問い合わせ