タイトルと、写真が、ぜんぜん違いますね(笑)
すみません!!
(同期のティーチャー、みさおさん&シュリーラさんです)
昨日、アートユニティさんでレベル4とプラクティショナーの
として仕事をしていくために、というシェアリングデーが開催され、
私も講師の一人として参加させて頂きました。
で、本日はこの同期のティーチャー仲間たちと、
情報交換の会でした。(シュリーラさんありがとう!)
私たちも、レベル4に関するそれぞれの思いでがあります。
そういえば、昨日ご一緒させていただきました、
黒田コマラさんは2週間で、
江谷社長も一か月で書き上げたという
さすがのお二人でした!!
(しかも、英語で!!)
ちなみに、私は1年半くらいかかってしまいました!
前にも書きましたが、仕事から帰宅後の夜に
ちょこちょこ書いてという・・・
しかも途中で数か月単位で放置することも数回(苦笑)
そもそも、私にとっては、
オーラソーマはレベル3で完了するもの
という意識があって、
レベル4やティーチャーというものはオプションで、
自分とはとても遠いものだと思っていたのです。
なので、論文も最後まで書ききれるとは思わずに、
書き始めてしまったのでした。
そんな私のお尻をたたいてくれた存在がいました。
それは、オーラソーマ友達のMさん。
途中で放置していると、
ここまで書いたのだからもったいないですよ。
頑張ってください、と、叱咤激励してくれたMさん。
Mさんがいなかったら、今の私はいません。
会社が近かったから、週に1~2回は一緒にランチして、
オーラソーマを語り、クリスタルを語り、
スピリチュアルを語り・・・・楽しいランチ時間を
Mさんと過ごした4年間。
仕事はきつかったけど、
Mさんと過ごすランチ時間だけは、
本当の自分に戻れる時間でした。
そしてある日、
論文に合格したことをMさんから聞かされたときも、
ふーんすごいねえと、他人事だったのです。
しかし、Mさんはなぜか、私に論文を書くことを
ものすごく勧めてくれたのです。
忙しかったから、まさか論文が書けるような
時間がつくれるとは思ってもいませんでした。
しかし、Mさんの、強い押しにより(^_^;)
(ほんとに、一生の恩人です!!)
最初の一歩を踏み出すことができたのです。
そして、2007年11月18日の朝に、
論文を書き上げた、とミクシーに書いてありました。
そして、その年の年末に合格通知がきたのです。
論文は、合格を目指していくものですが、
今思えば、
合格するまでのプロセスが、
全てワークなのです。
この大きな山に、
どのように自分は取り組むのか。
自分の質が現れるのを痛いほど知る機会、
それが、オーラソーマレベル4の論文ですね。
私は、論文を通して、
特に自分の質だなあと思ったのは、
オリーブとマゼンタの質だった。
オリーブの、苦味から甘味への変容は、
論文を書くことの中で沢山出会いました。
もちろん、オリーブ的テストも沢山やってくる。
私自身がテスト好きなのかもしれませんね(苦笑
それでもやるの?というテストが
何をしていても、よくやってきます。
そのたびに、
ああ、それでもやるよ。
という腹をくくったところから
また、新たなる希望の始まりがある。
マゼンタは、書いている時に恩寵がやってくること。
完全に、つながって書いている瞬間の連続がある。
書いているときに、ソウルスターを通して、
恩寵とつながっている、そう感じ始めると
しめたものなのです(笑)
それ以外のとき、マインドで書いているときは
とても苦しい。
その、マゼンタとのつながりの中で書けているとき、
それは、私にとっても、
読む人にとっても、
そこに、恩寵(Grace)がある。
そんな気がします。
つまり、何をお伝えしたかったかというと、
レベル4(論文)を書くという行為は、
4本のボトルを選んで自分を発見することの、
100倍くらいの、自己発見の旅だということです。
だから、合格不合格、はもちろん気になるけど、
そのプロセスで自分に起きていること、
内面をよくよく発見する機会になると思います。
そして、これは、
神秘の扉を開くために先人たちが行った、
真理の探究という、道なき道を、自ら進む
イニシエイションの、
ダイジェスト的な体験でもあると思います。
真理の探究のために、
どのように自分は、マップ(情報や智恵)を
発見するために行動していくのか?
ということも、
このワークが求めていることでしょう。
その間、どれだけ自分に優しくあれるか?
ネガティブにならずにやっていけるか?
ということも含めて。
もちろん・・・・・
このように、四苦八苦しないでも
するするっと論文をかけてしまう人も
沢山いると思います!!
昨日いっしょに講師として参加された石黒寛子さんは、
論文書くのが楽しくてしかたなかった!と
言っておられました^^。
やっぱり、論文は、
その人の質が出る。
それ以外、なにものでもありません♪
なので、今現在取り組まれているみなさま、
そして、これから取り組まれるみなさま、
自分発見のこれ以上の体験はありません。
やっぱり、レベル4はすごいもの。
自分をぐんと深め、広げられる、
大きなチャンスだと思います☆
長文・・・失礼いたしました!
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
AURA-SOMA®&Healing-Art
スクール&シェアリングスペース
Love&Lightラボラトリィ
(渋谷区・東京メトロ外苑前より徒歩5分)
リラックスしたハートでオーラソーマを学べます。
***全コース受講料分割可・再受講も歓迎です
●レベル1GW&土日コース
5/3(金祝)~6(月振休)&11(土)12(日)
●レベル1GW連続コース
5/3(金祝)~8(水)
●レベル1平日コース
※上記にないスケジュールでもご希望日でご相談ください。
●PPS平日コース:3/11(月)22(金)29(金)
●レベル2土日コース
3/2(土)3(日)9(土)20(水祝)23(土)30(土)
●レベル3土日コース
2/9(土)~11(月祝)・2/22(金)~24(日)
コースの詳細は下記ご参照
オーラソーマでつながりましょう!
Android携帯からの投稿