秋ですね。美しい夕焼けでした(これは昨日の写真ですが)
このところ、一月にいちど吉方取りをしています。
吉方取りの日は、雑事に追われることなく
今までできていないものをまとめることができるので
本当に貴重な時間を過ごしています。
今日帰宅して
まるさんかく さん で、
夕ご飯をいただきました。
お野菜のグリル、
さといもなど具だくさんのお味噌汁
さわらの塩麹づけ(焼き魚)
生ハムのひとくちお結び
シンプルなのに、
本当に善い食材と、心のこもった丁寧なお仕事で
とびきりのごちそうです。
本当に波動が良いのです。
一口ごとに、細胞が喜ぶのがわかります。
肝心の、夕ご飯の写真が・・・・(汗
ぼけてしまっていたのでf^_^;
また、次回にご紹介いたしますね。
こちらで今日、とても珍しいものをいただきました。
ほおずきです。
パッションフルーツのような味がする、
食用のほおずきなのです。
店主の、おおくらさん曰く、
食べ物は、誰のところに行くか決まっているそう。
必要な人のところに、行けることが、
果物、穀物、お野菜、そのほかすべての私たちの栄養となる
存在たちの、至上の喜びなのですって♪
一粒のお米、お野菜、果物、すべてのリビングフードたちと、
一期一会のご縁で、結ばれているのですね。
そう思うと、一粒のお米を口の中で感じるたびに
ありがとう が湧いてきますね。
いつも本当に善いお話をありがとうございます。
まるさんかくさん
まさに、オーラソーマのカラーでいうと
マゼンタの質のお店です。
丁寧に生きること、
小さなものごと全てへ愛をそそぐこと、
一品一品に質がもたらされているのです。
こちらで使われているお塩は絶品。
店主の大倉さんが作っていらっしゃる
本当に特別なお塩です。
鳥海山の伏流水の湧水と海水がまざりあう
日本海の特別な場所で、新月の時にだけ汲み上げるという
海の女神と山の神様のスピリットが融合した、
恵みのお塩。
なんとも言えない甘みのある
優しいエネルギーのお塩です。
私は、お野菜につけていただいたり、
自分を浄めたいときにちょっとだけなめたりしています。
そして、スペシャルな使い方ですが、
聖杯の形のカップに、このお塩を少し入れて水を注ぎ
場の浄化に使っています。
人が集まる場にはおススメです。
部屋のエネルギーが清々しくなり、すっと落ち着きます。
必見☆結晶がピラミッド型になるのです。
※通信販売もされていますね。
「鳥海 海の泉の塩」
http://omusubi-garden.com/product/solt/chokai.html
夜は、水と金のみの営業、
お昼は月~金
日本の食の有難さを心から味わえる小さなお店です。
おむすびまるさんかく
毎日のメニューはこちらでチェックできます。
このお店と出会えたことで
沢山の学びがあります。
心より感謝いたします。
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
リラックスしてオーラソーマを満喫して学ぶ。
渋谷区・外苑前のオーラソーマスクールです。
再受講も受付けています。*受講料分割可
●レベル1土日コース (残席3名様)
12/29(土)30(日)1/5(土)6(日)12(土)13(日)
そのほかのコース(レベル2 PPS レベル3)はこちらをご覧ください。
>>英国オーラソーマアカデミー認定資格講座日程&詳細
>>オーラソーマ資格講座・スクール説明会日程&詳細
>>お問合せご予約こちらからどうぞ(クリック)
オーラソーマでつながりましょう!