今まで、自分のホロスコープを、こういう見方をしたことがなかったのですが
活動宮・固定宮・柔軟宮・・・のどれが一番多いかをみてみたら・・・
何と私は、固定宮が一番多いのです。
意外と言えば意外、でもあたっていると言えばあたっている。
オーラソーマを仕事にする前も、ずっと10年以上同じ仕事をしていました。
来る日も来る日も、化粧品や美容に関することを、
マスコミのみなさまにお伝えしてまわる仕事。
美容という世界は本当に奥深く、勉強することが沢山ありました。
特に、スキンケアに関しては、
中医学関係のものや、韓国の文化に根差ししたブランドなどに携われ、
化粧品を入口にしながら、その背後に広がるとてもつもない
深く広い世界は圧倒されるものがありました。
その前、もっと若い頃は、来る日も来る日も、
スタイリストさんや編集者さんに、雑誌やテレビの撮影用に、
アクセサリーをお貸出ししたり雑誌に取り上げてもらう仕事。
アクセサリー、という美しいものが好きだったのと、
スタイリストさんたちとの交流が心から楽しかった。
毎日、何年やっても全く飽きないもの。
今はそれがオーラソーマなんですね。
オーラソーマを仕事で始める前も、コンサルは本当に飽きることのない
最大の趣味でした(笑)
でも何にでも飽きないのかというとそんなことはなく、
好奇心が尽きてしまうものは、すぐに飽きてしまいます。
つまり、底の浅いものは、長続きしないんです。
イギリスにいくと、20代前半の若いティーチャーから、
80代の現役ティーチャーまで
国も年齢も千差万別な人々と出会えます。
80代のティーチャーさんたちは、ヴィッキー・ウォールさんに
オーラソーマを学ん方々です。
その方たちもこんな風におっしゃsっていました。
“オーラソーマは、進化し続けるから、飽きることがない。
とってもエキサイティングよ!”
オーラソーマは本当に長くライフワークにできるものです。
今学んでいらっしゃるみなさまも、きっと、続ければ続けるほどに
そう思えるようになると思います。
だから、いますぐ、全てが理解できないことや、わからないと思うことは
オーラソーマの奥深さゆえのことなのです。
だからこそ、飽きずに、ライフワークとして取り組めるのだと思います。
☆オーラソーマのスクール&サロン☆Love&Lightラボラトリィ
◆東京メトロ外苑前より徒歩5分(渋谷から2駅・東京駅から6駅)
○●○各コースお申込み受付中!(再受講も歓迎です!)●○●
◆レベル1土日(1日だけ月)
3/12(土)13(日)14(月)19(土)26(土)27(日)
※連続6日コース(3/12~17)
◆レベル1GW集中コース
5/3(火祝)~8(日)
◆レベル2コース
4/3(日)10(日)24(日)29(金祝)30(土)5(日)
※3日目まで木曜選択も可
◆PPS土曜コース
4/2(土)9(土)23(土)
◆レベル3平日
2/18(金)23(水)25(金)28(月)3/1(火)2(水)
◆レベル3木曜
5/12(木)19(木)26(木)6/9(木)16(木)23(木)
(携帯の方は下までスクロールしてください)