刺激を形にする | *** 川治伴江 ***

*** 川治伴江 ***

JESCA日本イレイサースタンプ協会公認講師
こどものかおグローバルStamp'nマイスター協会スタンプマイスター
ヒノデワシはんけしくんインストラクター
川治伴江のブログです。

随分と遅くなってしまいましたが

 

先月のホビーショー。

 

とても楽しくそして刺激となるものでした。


 

デモンストレーター、カッコイイですね~ラブラブ

 

私もやってみたい!

 

 

ツキネコのデモンストレーターとして来日されていた  Artnewwave: John Creighton Petersen, Mixed Media Fusion Art Createur

 

Johnはアメリカ・シアトル在住の世界で活躍するMixedmediaクリエイター。

 

Mixedmediaつながりで私の創作する作品にとても興味を持っていただけたようで光栄ですラブラブ

 

Johnの英語にたじろぐ私を周りの先生方が手厚くフォローしてくださり

私の創作する作品やEraserMixedmediaというものを知っていただける良い機会となりました。

 

「これからもどうぞ末永くよろしくお願いいたします好

ということで記念に1枚かめら。パチリ

 

 

そして、アメリカ・カールスバッド在住のKocho先生ともお久しぶりの再会ラブラブ

 

先生のデモもアメリカ仕込みでとってもカッコイイです✨

 

 

また7月にお会いできるようなので今からとても楽しみです音譜

 

会場内は歩くのにも一苦労の人混み。

 

 

各ブースでWSが開催されており私は革のブローチとメタルエンボッシングをチョイスしました。

 

革のWSは型抜きしたものを貼るというものでSteampunktype。

 

お隣で一緒に受けていた方がゴリゴリのゴスロリ系の方。

 

後姿が外人さんに間違われる私と二人肩を並べ

 

「かっこいいよね」

 

「これどう?」

 

と初めて会ったのにも関わらず終始笑顔で会話しながらブローチを作りました。

 

次に受けたWSはメタルエンボッシング。

 

以前から興味はあったのですが福井にはちゃんとした教室がなく体験することが出来なかったもの。

 

これは受けなきゃ!と即決です。

 

メタルエンボッシングはとてもハードなものかと思っていたのですが実際に体験してみるとその反対でとてもソフトなものでビックリ!

 

デザインは準備されていたものの中からでしたが、次は自分のデザインしたもので作りたいですね。

 

 

楽しく充実した時間はあっという間に過ぎ帰宅。

 

ホビーショーで得た刺激を忘れないうちに創作です。

 

こどものかお(Kodomonokao)で購入したCHAでも人気のあったHEROARTSの新しいスタンプでATCを創作。

 

 

鯉は3Dになっていて立体的に、そして躍動感のある水しぶきと共にクルクルとATCの中を泳ぎます。

 

小さなATCの中に自分の世界観好

 

そしてメタルエンボッシングからヒントを得て、消しゴムはんこでMixedmediaを創作しました。

 

 

ホビーショーで良い刺激をうけてどちらも作品も満足までとは行きませんがまずまずの出来栄えになりました。

 

刺激がいっぱいのホビーショーに今年初めて行くことが出来たのですが行って良かったです好

 

来年はもっとじっくりゆっくりと・・・来年のホビーショーも楽しみですドキドキ

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【5月・SCHEDULE】

5月6日(土)

 福井県・HAPPYクラフトフェア2017

  福井駅前ハピリン館内

    ・消しゴムはんこでシュリンクアクセ

    ①11:00~先着10名 (当日受付)

    ②14:00~先着10名 (当日受付)

5月6日(土)

 石川県・北國新聞文化センター

  加賀の里スタジオ

    ・ スタンプアート・カード・タグ講座 

         (初級・中級・上級) 19:00~21:00 要予約

5月11日(木)

 福井県・福井かえでサークル
  Cafe Dusit Heren 

     カード・タグ講座(初級・中級) 10:00~12:00 要予約 

5月17日(水)

 福井県・福井かえでサークル
  手作りショップmamas 

      カード・タグ講座(初級・中級) 13:00~15:00 要予約 

5月19日(金)
 福井県・福井新聞文化センター風の森倶楽部
  スタンプアート講座 

      (中級・上級) 18:30~20:30  要予約 

5月22日(月)

 福井県・福井かえでサークル
  Cafe Dusit Heren 

      カード・タグ講座(初級・中級) 13:00~15:00 要予約 

5月25日(木)

 福井県・福井かえでサークル
  Cafe Dusit Heren 

      カード・タグ講座(初級・中級) 13:00~15:00 要予約 

5月28日(土)

 福井県・オトナ博・2017

  福井県産業会館1号館・2号館

    詳細後日 当日受付

5月30日(火)

 福井県・福井かえでサークル
  Cafe Dusit Heren 

      カード・タグ講座(初級・中級) 13:00~15:00 要予約 

 

【6月・SCHEDULE】

6月3日(土)

 石川県・北國新聞文化センター

  金沢駅西スタジオ

   ・ スタンプアート・カード・タグ講座 

         (初級・中級・上級) 10:30~12:30 要予約

   ・ スタンプアート・カード・タグ講座 

         (初級・中級・上級) 13:15~15:15 要予約

6月3日(土)

 石川県・北國新聞文化センター

  加賀の里スタジオ

    ・ スタンプアート・カード・タグ講座 

         (初級・中級・上級) 19:00~21:00 要予約

6月14日(水)

 福井県・福井かえでサークル
  Cafe Dusit Heren 

     カード・タグ講座(初級・中級) 10:00~12:00 要予約 

6月14日(水)

 福井県・福井かえでサークル
  手作りショップmamas 

      カード・タグ講座(初級・中級) 13:00~15:00 要予約 

6月16日(金)
 福井県・福井新聞文化センター風の森倶楽部
  スタンプアート講座 

      (中級・上級) 18:30~20:30  要予約 

6月20日(火)
 福井県・福井新聞文化センター風の森倶楽部
  初心者・シニア講座 

      カード・タグ講座(初級) 13:30~15:00  要予約 

6月26日(月)

 福井県・福井かえでサークル
  Cafe Dusit Heren 

      カード・タグ講座(初級・中級) 13:00~15:00 要予約 

6月  日(  )※開催日決定次第掲載

 福井県・福井かえでサークル
  Cafe Dusit Heren 

      カード・タグ講座(初級・中級) 13:00~15:00 要予約 

6月  日(  )※開催日決定次第掲載

 福井県・福井かえでサークル
  Cafe Dusit Heren 

      カード・タグ講座(初級・中級) 13:00~15:00 要予約 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

【初級】・・・美しい消しゴムはんこの基礎彫り方を中心に彫った消しゴムはんこを使いながらカードやタグを創ります。

 

【中級】・・・消しゴムはんこを使っての作品作りに欠かせないカラーコーディネイトやレイアウトを考えながら彫った消しゴムはんこをつかってカードやタグを創ります。

 

【上級】・・・消しゴムはんこ業界、スタンプアート業界の新商品や最新のインクを使いながら様々なテクニックと知識で立体作品、Tag、木製品、スチール、シュリンクプラスチックなどあらゆる素材にスタンプしたりこれらにミクストメディアを取り入れた作品等を創作していきます。

 

※随時、受付中ですのでお気軽にお問い合わせお申込みくださいませ♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

<お問い合わせ・お申込み先>

福井かえでサークル(福井県)
・Cafe Dusit Heren(ディッシュト・ヘレン)
 福井県福井市成和1-1426
・手作りショップmamas
 福井県福井市中央1-14-12
<お申込み先>
✉ marigold1222@gmail.com

 

福井新聞文化センター風の森倶楽部(福井県)
福井県福井市大和田2丁目801番地
福井新聞 本館2F・福井新聞文化センター風の森倶楽部
☎ 0776-57-5200
 

北國新聞文化センター(石川県)
・金沢本部
・イオンタウン金沢駅西スタジオ
・アークオアシスDESIGN金沢店
・金沢ラモーダスタジオ
 ☎ 076-260-3535
・金沢南スタジオ
・野々市スタジオアピタ
・アピタ松任スタジオ
 ☎ 076-296-1212  
・小松スタジオ
・加賀の里スタジオ
 ☎ 0761-21-1987
・白山スタジオ
 ☎ 076-278-7891
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 

カルチャー教室、出張講座、商業施設の催事、イベント企画などお気軽にご相談くださいませ。
 【お問い合わせ先】 ・・・marigold1222@gmail.com