先日、使っている時に裏面が浮いてしまったフライパンを、今日のお昼頃、お店に持って行ったニャ。

結果、即座に交換して下さったそうだニャ!

○○ストア、すごいニャ!
これからも、買い物に行かせてもらうニャ!


と、それはさておき・・・(=^・^=)。

帰ってきてから、さっそくチェックだニャ。

正面から見るニャ。イメージ 1

裏面から見るニャ。
イメージ 2

裏面アップだニャ。
イメージ 4

浮いていないニャ(当り前か!)。
イメージ 3

大切に使うニャ。



で、3月20日夜にネットで検索した時、多分これだろうなぁと見つけたメーカーさんは、新潟の「和平フレイズ株式会社」さんだったニャ。
買ったお店に電話で問い合わせをしたときに「半島のほうのメーカーさんで・・・」と言っていたけれど、このメーカーさんのHP(のリンク先、楽天やヤフーのお店)に、ちゃんと同じものが掲載されているニャ。
その上、ちゃんと「半島製です。」と書いてあるしニャ。



フライパンと言えば、ビタクラフトの「ソフィア2」というフライパンも、同時に使っているニャ。
こちらもご多分にもれず、コーティングが禿げてきてしまって、すぐに焦げ付いてしまうニャ。

イメージ 5

イメージ 6

先日も焦げ付いたので、パパさんが「明日の昼間、重曹で焦げを落としておくね。」とママさんに言っていたけれど、翌朝ビニール袋に入れられて、玄関の下駄箱の上に置いてあったニャ。
そして、台所の引き出しの中には、真新しい同じフライパンが収納されていたニャ。

イメージ 7

イメージ 8

以前、お安い時に買っておいたものだニャ。

ビタクラフトの製品はそれなりのお値段なので、焦げ付いたフライパンは再加工した方がいいのかニャ?と、思う今日この頃だニャ。