さてさて、その後どうしたかと言うとニャ・・・。

外付け光学ドライブを使って、CドライブのフォーマットとOSの再インストールを行ったニャ。
そして、ドライバをインストールしたニャ。

ところが、一番最後にインストールしたドライバ(RAID管理ソフトウエア)が、イマイチ上手くインストール出来ないニャ。

先日チャットで担当して頂いたDELLのサポート(女性)の方にメールで問い合わせを行おうとしたのだけれど、チャットので聞いたほうが早いので、チャットを繋げたにゃ。
今回も女性の方だったニャ。
チャットを始めて暫くしてから、こちらの作業内容を説明している途中で、なんと、チャットが切れてしまったニャ。

仕方がないので、最初の担当方にメールで問い合わせをしたニャ。


翌日、回答が来たニャ。
新しいバージョンのドライバをインストールするか、別のRAID管理ソフトウエアをインストールしてみて下さいとの事だったニャ。
パパさんは、前者を選択し、インストールをしたニャ。
結果は同じような感じだったけれど、HDDを確認すると、RAIDが機能している様だったので、とりあえず良しとしたニャ。

その後、お仕事で使う各種ソフトをインストールして、なんとか使えるようになったのは、2月21日(火)の夜だったニャ。

後で、DELLのサポートへメールで、結果を連絡しておくニャ。


教訓 : 延長保証は5年だニャ。