PLUS(プラス)という文具メーカーの製品に「ケシポン」という、個人情報保護スタンプがあるニャ。
取引先等から送られてきた郵便物等の住所・氏名が書いてある所に、このケシポンでポンと押すと、文字が読めなくなるニャ。
最近、印影が薄くなってきたので、一緒に買った補充インクでインクを補充したニャ。
でも、ちょっと薄い感じだニャ。
PLUSのHPを見ると、「ケシポンの捺印(インク)が薄くなった場合の対応について」というページがあり、その通りにやってみたニャ。
でも、ちょっと薄い感じだニャ。
最後の手段としてそのページに「それでも捺印が薄い時には、ご連絡下さい。」とあったニャ。
パパさんは、書いてあった電話番号(フリーダイアル)に電話したニャ。
電話に出られたご担当の生田さん(きっと綺麗なおねえさん)は、「代品をお送り致します。」と仰ったニャ。
パパさんは「えっ、そうですか・・・。」と、連絡先を伝えたニャ。
で、今日、代品が届いたニャ。
一緒に、返送用封筒が入っていたニャ。
おまけも入っていたニャ。
で、新旧を比べて見たニャ。
これが、今迄使っていた「ケシポン」だニャ。
で、並べてみたニャ。
わかりにくいので、文字を書いて、その上に押してみたニャ。
一目瞭然だニャ。
お問い合わせセンターの生田さん(きっと綺麗なおねえさん)、ありがとうだニャ。
取引先等から送られてきた郵便物等の住所・氏名が書いてある所に、このケシポンでポンと押すと、文字が読めなくなるニャ。
最近、印影が薄くなってきたので、一緒に買った補充インクでインクを補充したニャ。
でも、ちょっと薄い感じだニャ。
PLUSのHPを見ると、「ケシポンの捺印(インク)が薄くなった場合の対応について」というページがあり、その通りにやってみたニャ。
でも、ちょっと薄い感じだニャ。
最後の手段としてそのページに「それでも捺印が薄い時には、ご連絡下さい。」とあったニャ。
パパさんは、書いてあった電話番号(フリーダイアル)に電話したニャ。
電話に出られたご担当の生田さん(きっと綺麗なおねえさん)は、「代品をお送り致します。」と仰ったニャ。
パパさんは「えっ、そうですか・・・。」と、連絡先を伝えたニャ。
で、今日、代品が届いたニャ。

一緒に、返送用封筒が入っていたニャ。

おまけも入っていたニャ。

で、新旧を比べて見たニャ。

これが、今迄使っていた「ケシポン」だニャ。

で、並べてみたニャ。

わかりにくいので、文字を書いて、その上に押してみたニャ。

一目瞭然だニャ。
お問い合わせセンターの生田さん(きっと綺麗なおねえさん)、ありがとうだニャ。