7月2日㈬
今日も暑い
暑すぎる
最近毎日『暑い』から始まる朝💦
これからの2か月ほどが思いやられます
さて、表題の件
最近増えてきたボーナスの記事
格差を感じつつ楽しく楽しく読ませていただいています
我が家はまだでていませんが
私は午前中パートで
3月末に2万~3万程度の賞与が出る程度
(ありがたいですよ。もちろん)
通常であれば夏・冬で出る旦那さんのボーナスは
本当にありがたい
のですが
毎月生活するのがやっとで
滞った支払いなんかもあって💦
ボーナスで補填する最悪の状況
ずっとやめてほしいと頼んでいる🚬ですが
基本的に1日ひと箱600円
ひと月に18,000円もかかるんです
半年で108,000円💦
一年間で216,000円
実はこれカードで支払ってボーナスから入金しています
年に2回
毎月の予算内で払えるならまだしも
やめてくれ
減らしてくれと頼んでいるのに
一向に変わらず
今月は月計算で20個しか買っていません
それでも無いのに
買うのが甘いとも思いますが
0だとどうにかしてでも買いそう
(どうにかは想像におまかせします)
その他教育費としてスマイルゼミ代をボーナスから払っています
高校生年間20万円ほど
中学生年間10万円ほど
これを二回に分けて払うと一回15万円
なので、一回のボーナスからたばこ代11万円
スマイルゼミ代15万円を入金するので
26万円は固定費扱い💦
どうにか月々で払いたいところですが
なかなか
食費も上がっているし
光熱費も上がっているし
年々子どもたちにかかるもろもろの費用も高くなっている
はあ~
溜息連発です
こんな自転車操業の我が家
ボーナスがでても何か大きな買い物ができたり
旅行にいけたりするわけでもなく
なんだか『なーんにも買えない』って思っちゃうんですよね
もちろんこれがなかったらそれこそ大変なことになるので
ありがたいんです
ただ、贅沢なのかもしれませんが
いろいろな方のブログみていると
いいな~って思わずにはいられません
ほんと、後悔してもしょうがないですが
どうしたらよかったんでしょうね
子どもたちには
どうにか少しでもゆとりある
好きなことができるような
充実した生活を送れるようになってほしいと願わずにはいられません
就職した次男
ボーナスはあるのかなあ~
楽しみでしょうね~
さあ、暑いけど家事すませて
いろいろ片づけます
それではまた~👋