広島県の呉市では、

海自カレーというイベントを3月末までやっていますカナヘイうさぎ

いろんな飲食店が、海軍さんののる船の料理人さんとコラボしてカレーを出しています。
飲食店の料理人さんが海軍さんの料理人さんに直々に作り方を教えてもらったカレーを食べられるイベント気合いピスケカナヘイハート

今日は、
呉のマリンビル2Fにあるはいから食堂に行ってきました
店内も船の中をイメージしてあり、店員さんも海軍さんのコスプレしてます




大和ミュージアムの真ん前なので、おみやげもたくさん売ってます
ホールには、船のモックもありますカナヘイピスケ

これは大和…だと思う。




大砲撃つ武器もあり、子どもが乗ったりできます
大人でもできますよ〜

でも、無邪気に遊ぶ息子を見て悲しくもなり、嬉しくもなります

たくさんの人が亡くなって
、たくさんの人が泣いた

この子たちはまだ戦争というものを知らない
おもちゃや遊具の感覚でこれに座って遊んでいる

もちろん、私も経験者ではありませんが…
絶対に経験者にはなりたくない

原爆や戦争についての教育は嫌というほど、受けています
原爆資料館や平和公園も何度も…
遠足や授業で行きました

昔頑張ってくれた人たちがいるからこそ今がある
こんな無邪気に遊ぶことができる
とてもありがたいことだと思います


話がそれましたが、

カレー食べてきました🍛




『そうりゅう』のテッパンカレーです❤
牛乳、鯨カツ、にくじゃが、ポテトサラダ、ゆでたまご、海自カレー、福神漬けとらっきょ

鯨カツはさくさく!!鯨なので臭みが気になる人はちょっと食べにくいかも大泣きうさぎ
柔らかいです
鯨カツってめずらしいですね

にくじゃがも呉の名物がにくじゃがです
甘めです
具は、牛肉と糸こんにゃく、じゃがいもは切らずにまるまる一個にてあるのでボリュームがすごい
もちろん見た目も豪快カナヘイきらきらカナヘイきらきら

じゃがいもどーーーーん!!

型崩れしてないのに柔らかく煮てあり、ぺろりといけちゃうから不思議です

カレーは2種類あります
辛口と甘口
今回は両方お願いして食べ比べしてみました

辛口にはブロッコリーが乗っていましたつながるうさぎ
そして、色も少し薄め
ん?こっちが辛口?っていう感じ
しかーし!!食べてみると本当に辛い大泣きうさぎ
衝撃の辛さですあんぐりうさぎ
辛いのが好きなら辛口おすすめですが、
試してみるか位ならやめたほうが無難です
まぁまぁ辛いですよ

甘口をメインに食べました
牛肉が申し訳程度に上に乗っていましたw
肉好きの息子に全部食べられちゃったんですけど大泣きうさぎ
ご飯は普通盛りより多いくらい
甘口でも辛味あります
中辛では?と思うくらいです
ドロドロしていて、よくご飯に絡みますカナヘイハート
福神漬けとらっきょがよくあいます
美味しくってまた食べたくなります♥


肉じゃががあるので、このプレート食べるとお腹パンパンでおやつ入りませんショックなうさぎ

とてもお腹満足な海自カレーでした