こんばんはニコニコ

先週長女が人生初のインフルエンザにかかりました。
今年はきっと風邪引きやすいだろうなぁ〜と思ってたので、やっぱりな…という感じです。

インフルエンザBだったけど、
熱はそんなにでず咳と喉の痛みがありました。
でもインフルエンザ⁉️
というくらい軽くすみました。
よかったニコニコ

ですが土曜日からは学校に行けるはずが、
学級閉鎖にガーン

次女のクラスも、明日からは三女のクラスも学級閉鎖ですアセアセ

次女も熱はまだないけど、
なんか喉がいたい〜と言い出しましたガーン

三女は今日具合が悪いと保健室に行き、
37度しかないけど早退してきましたガーン


次女も三女も怪しいかなぁ⁉️


そして最近の私は、
誰かとルークの話をする事がない事に淋しさを感じます。
私は普通に会話の中でルークの話をする事がありますが、周りの人はなんて言ったらいいのかわからないからか、ルークの話は避けます。

親しい人もそうでない人も。

それが一番淋しいです。


ルークがいた現実がなかった事のようにされるような、触れてはいけない事みたいにされているようなそんな気分になります。

仕方ない事なのかな。


私は今も普通に、
ルーク、可愛いね〜ラブラブ照れ
と話しかけます。
そんな私をみて三姉妹も同じように、
ルーク可愛いよね〜おねがい
と言っています。

今も何も変わりません。

淋しくなるし、
会いたくなるけど、
辛くて苦しい気持ちにはならずに済んでいます。


ルークと話がしたいし、
ルークのほっぺに触れたいし、
ルークの笑い声を聞きたいし、
隣で眠りたいけど、

きっといつかまた会える時がくるはず。


そうだよね、ルークピンクハート