ルークの中耳炎が良くならないのか、
まだ熱が38度位出ます

もう耳垂れは治っていますが、
昨日まで痛みはあったので耳鼻科へ行ってきました

個人院はまだお休みの所が多くて、
近くの総合病院へ!!
でも周りには風邪っぽい人もいるし、
総合病院は隔離室もなく…
失敗だったかな

火曜日からオゼックスを内服している事を伝えた、
オゼックスはあまり効かないよと

2回目の移植後、中耳炎によくなっていてその時は、
クラバモックスがよく効いた事を伝えたけど、
先生はサワシリンを処方してくれました。
若くてちょっと自信家な感じの先生でした。
月曜日までサワシリンを飲んでダメなら、
切開しましょう!
って…
前に入院していた病院では切開はしないで、
ステロイド点耳薬で鼓膜を薄くして更に抗生剤の点耳薬をしていました。
でもそれがよく効いてステロイド点耳薬をした方の耳は中耳炎が起こりにくくなりました!
でも点耳薬は切開しないと意味がないからって

前に通った事のある個人院の耳鼻科の先生は、
点耳薬とクラバモックスかサワシリンを処方してくれていました。
入院していた先生に電話をして、先生に指示して頂きながら見てもらっていたからですね。
白血病というとなかなか見るのが難しいと言われる事が多々あります。
今の白血病の方で通っている病院は耳鼻科はあるけど、小児器具がなくて耳に入りませんでした



なので、いい耳鼻科を見つけたい❗️❗️❗️
またきっと移植後は中耳炎が長引くだろうから、
いい所ないかなぁ?