やっと週1の外来になりました



ルークのこの1週間の様子は、
木曜日に38.5度の熱が出ました

コートリルを3回分まとめて飲んでお昼寝をしたら起きた時には下がっていました

あとはちょっと歩いたりした後に、
首が痛い肩が痛いと言うようになりました





筋肉痛とかならいいのですが…
右肩が痛いと言われるとちょっと恐いですね

それとアイスを食べていたら下の歯が抜けました

ちょっとずつ成長しています

変わった事はそれくらいで、
あとはおうちでのんびりと過ごしていました。
そして外来では、
数値はあまり変わらず…
肝機能は横ばい。
なかなか良くなりません

タクロリムスは10とちょっと高めでした。
そのせいで今度は腎機能が悪くなりました

なかなか数値が思うように安定してくれません。
でもこのままタクロリムス10を維持して、
腎機能は多少悪くても仕方ないかな…
と先生は言っていました。
このまま1日0.4mg飲みます

それからステロイドは1日8ミリ→6ミリに減りました

後は炎症反応が1.3と少し上がっていたけど、
歯が抜けたせいかなと抗生剤を2種類、熱が出た時ようにカロナールを貰いました。
数値はコントロールが難しいみたいだけど、
ルーク本人はすごく元気で一日中うるさいくらいに
ず〜っと喋りっぱなしです

元気で嬉しい

そしてルークには嬉しい事もありました

ずっと欲しい欲しいと言っていたswitchをお友達が当たったからといってくれたんです

欲しい欲しいと言っていると手に入るものなの❓
ルークはswitchはないけど、
先にスプラトゥーン2を買おうかなとお小遣いを貯めていたから、
switchがおうちにきてすぐにスプラトゥーン2も買っていました

よかったね❣️
頑張ってるといい事ってあるんですね

そして次女は月曜日から林間学校へ

行く前は…
行きたくない、休む







って毎日のように言ってたけど、
なんとか気持ちを持ち直して出発しました

次女のいない間おうちの中はすごく静かで、
三女は次女がいないと眠れない…

と言っていました。
淋しくて次女ちゃんのビデオを見てみんなで楽しみました



小さい頃、可愛かったな



そして今日やっと帰ってきた次女は、
帰り道ずっと私と手を繋いでいました

疲れすぎて家につくと泣いてそのまま寝てしまいました

家族が一人いないだけですごく淋しいですね。
いるとそれだけでほっとしますね
