今日の白血球 → 600
プロブラフの量が0.3から0.35に増えました。
それから今日はメソトレキセート(免疫抑制のため)を入れました。
飲み薬もほとんど点滴からに変わりました。
それからエコーをしたら腸がかなり浮腫んでいて、痛みもあるので痛み止めと、感染予防にもう抗生剤も入りました‼️
痛み止めは24時間微量で入っていて、
いつでも自分でフラッシュできるようにボタンが付いています。
痛かったらいつでも押してね!
と言われています。
1時間で4回まで押せるそうですが、
今日押したのは2回だけです

うがい薬も痛み止め入りの物に変わりました。
なんというか…
やる事はやっ





ってびっくりしています。
苦しむ前に次の手次の手と考えてくれるので、
今日も寝てばかりだったけど一瞬起きた時には元気な声も聞けたし、少しは遊べたし、なにより子供が痛い〜と苦しむ姿を見なくて済む事が有り難かったです。
移植前、私の1ヶ月検診の時に私の好きなちょっと偉い女医さんに、
「これから先移植をして何かあったとしても、ルークが痛い思いをしないで済む方法はありますか⁉️」
と聞きました。
女医さんは、
「痛み止めを早くから使ったり、それでも苦しそうならその間は眠くなるお薬を使ったりして、ルークくんが辛くないようにできますよ。」
と言ってくれていました。
本当にそうして辛くないように考えて指示がちゃんと届いている事に本当に感謝しかないです。
看護師さんもルークの顔を見ては、
「何か看護師さんにしてほしい事はある?なんでも言ってね。」
と優しく声をかけてくれます。
「ぷっちょのコーラ味がほしい。」
というルークに、
「看護師さん今度探して来るから待っててね。」
なんて言ってくれていました。
優しすぎます…
まぁ、色々やな事もあります





でもそういう事もあるけど、
でもそれもルークの為なんだと思うと…
仕方ないですね。
昨日も今日もほとんど寝ているルーク。
起きるのはおしっこやうんちに1時間に1度。
オムツを替えたらまた寝てしまいます。
遊べたのは朝の2時間くらいと夕方に一緒に妖怪ウォッチをみた時位です。
笑いながら見てました

笑顔が見られて良かった

おやすみ、ルーク
