昨日は1回目の入院時に一緒だった同じ年の男の子と初めてランチに行って来ました!
ディアキッズカフェというボールプールや滑り台など遊ぶところがあるお店です!
その時に色んな話をしました。
その子も長い入院だったしルークも長くいたからたくさんの子供達を見送りました。
その子達と同じようにルークもお友達もダメかも…もう緩和ケアに入った方がいいと言われた時期がありました。
でも今生きている。
何が違うのだろうか?
って答えのでない事を話したりしていました。
そして今日再発して…
でも3度目の再発になると入院までにやるべき事がわかるから今日できる事はやってきた。
そんな自分が冷静で嫌だなって思ったり。
ルークは主治医の話を聞いていたから再発なんだ、入院なんだってわかったみたいです。
家に帰ってから静かにゲームをしていて夜になり私と二人になった途端に泣きました。
もうお薬はやだ。移植もやだ。
がんばりたくない。家にいたい。
そう言って私にしがみついていました。
寝る時にも、
ママどこにもいなくならないでね、愛してるよ。
って泣いていました。
もう不安でいっぱいになってるのがわかって、
それまではなんとかいい治療法がないか、移植になったら転院しようか?とか色々と考えていたけど、
前回の再発時に次に再発したらもう緩和ケアに入ると決めていたのになんで今また治療の事ばかり考えてるんだろうと、ルークに思い出させて貰えました。
緩和ケアに入るかはわからないけど、
ルークの意見をちゃんと聞いて進みたいと思います。
もう6歳。
ごまかせる年齢ではなくなった。
もう色々わかってる。
私はどの道を選んでも後悔すると思います。
でも親として何をしてあげられるのか?
それだけを考えて自分の気持ちよりルークの気持ちを大事にしたい。
だからルークと沢山話してルークの顔をちゃんとみて、ルークの気持ちを見逃さないようにしたいです。