昨日は3姉妹のダンスにルークも連れて行った!
そこでちょっとした事があった。

ルークが同じ幼稚園の男の子に顔を近づけたら、
やめろよむかっ
って突き飛ばされてしまった。
でもルークは相手が本当に嫌がってるのがわからずにまだしつこくしちゃって、
こいつうぜぇ〜あせる
と逃げていったのをルークは追いかけっこだと思い追いかけて行って最後に
キモいあせるあせるあせる
と言われてしまった。

そこで私がお友達が嫌がってるからしつこくしたらダメだよと入った。

ルークが悲しそうな顔をしていたら、
メアリーがきて、
ルークどうしたの?
こっちにおいでとお姉ちゃん達の所に呼んで一緒に遊んでくれた。

そうやっていつもお姉ちゃんに守られているけど、これから先小学生になったら自分で周りの子供達と関わってやっていかなきゃいけないし、
すごく不安…
変に大人びてる所もあるけどやっぱり6歳児にしては幼いし甘えん坊だし、
同じ病気の子供達以外に友達がいた事もない。

友達とうまくやってけるのかな?
昨日みたく突き飛ばされたりしただけでも、
骨折しないだろうかと心配でたまらない。
私もだいぶ過保護になり過ぎてる…

まだまだ普通の感覚にはなれないよ。

少しずつルークが自立できるようにしていかないととわかってるのに…