昨日は用事があり、東京駅まで出かけていて、帰りになんとかルークが起きている時間に病院につきました

その頃にはカミナリも、なっていたし、
私が行くといつも眠れないルーク…



ついつい一緒に遊んでしまうんだよね…
早く寝なさい。
と二人してパパに怒られ…
こそこそ話。パパこわ~い

と、ルークはママにチュッチュしたり
上に乗っかってみたり…
全然寝る気配なし。
もう、電気つけちゃう?!
と、パパの居ない隙に電気をつけて遊んでいたら…ドアの開く音が…
ヤバイ

ルークの寝たふりはかなり早いし上手い

二人して慌てて寝たふりをして…
バレバレだったけど~

パパにお願いして9時までには寝るから~まだ寝たくないの!!と
二人でお願いして、またルークとイチャイチャしていました





いつもそんな事してるの?!
そうだけど…
だから寝かしつけいつも遅いのかぁ…
とパパは呆れた様子…

家でもおやすみ~と言った後から3姉妹といつまでも 話続ける私





妄想話に盛り上がり気がつけば大笑いしまた怒られるぅ~

子供と一緒になって、パパ怖いよねと…
寝る前の楽しいひと時なのに~
でも、うちには母親の威厳は全くない…
怖いとも全く思われてないし。
でもうちはうち。
それでいいんだ。
パパにも、子供と同じレベルまで下げて遊んでいる私とはしゃいでる子供達を見ているのは好きだよ。って言ってくれたし。
家でしか見せないおバカな私の姿…
誰にも恥ずかしくて見せれない…



きっとドン引きします

幼稚過ぎて…





でも、そんなママを大好きと言ってくれる子供達。
沢山子育てに悩んだり色々実践したり、
厳しかった頃の私。
いい子でいる事を望んでいた私。
それは周りの目を気にし過ぎていた証拠。
日々学んで私も成長して、私なりの子育てのこだわり…こうなって欲しいという子供達の姿は、
いつも笑っていて子供らしくいてほしい。
ただそれだけ。
難しい事は大人になってからでも学べるよ。今は思いっきり遊んで、楽しそうな顔を見て、
夕飯時には今日の出来事をみんなで話して大笑いしているのが大好き





優しい子に育っているし、
すごく子供らしいし、
言うことなし

きっちり子育てしてる人にはあり得ない事だらけの子育て論。
でもそれがうちの子育ての仕方だから。
正解なんてないから…
うちはうちの子育てをしていく。
5年前の私とは全く違う。
でも変わらないことは、いつも子供の為に…と子供の事を一番に考えてる。
それはパパが教えてくれた事。
病気になる前と今、いろんな経験をしたから昔には戻れないけど、一つ変わらない事は、常に子供の事を一番に考えているということ。だから、芯がぶれないし、病気でも、今普通の生活ができている。
それは子供の為に普通でいたいって強く思うからだと。
そうじゃなければ、薬の副作用で寝たきりだよ…と。
私が薬を飲む理由は周りに迷惑が、かかるから。
自分だけの為なら薬は飲まないよ。
だから、まだ薬については悩み続けてる。
でも、考えても答えはでないから、ゆっくり今は様子を見ていこうかな?
考え方が楽~になった。
なるようにしかならない。
考えても変わらない。
だから、人は神様に祈るんだ。
自分は無力だから…