野球・サッカーでの遠征っていつぶりよ?
思い出した!
一昨年の夏の強風で中止になった千葉マリン以来だ!笑
というわけで、
個人的には7ゲームも差があって優勝争いだの天王山だのとは1ミリも思ってないけど、1位と夢と希望を持ってる2位の争いってことで、その野球を見届けようってわけ。
というわけで旅程を追って見ていきましょう。
◆馬車道十番館
素敵な外観でこれは百年超えの建物か?と思いきや55年ほどの見かけのわりには最近の建物。
どれこもれも美味しかった。
◆横浜スタジアム
2010年9月4日、館山先発でハタケの先制弾が飛び出すも6回に内川に満塁弾を浴びて万事休すのお通夜のような試合だった笑
つまりちょうど12年前!笑
更にその日は日産スタジアムで代表戦をやってて、帰りの電車がすし詰めになって辛かったことが一番の思い出笑
ところがいざ野球が始まるとそんな心の余裕は全く無く、ドッキドキのヒヤヒヤ。
というのがこの日の感想笑
◆中華街!
昔よく通ったギリシャの船員バーでギリシャ料理を食べるか、点心・飲茶大会をするか悩んで水餃子を食べよう!とお目当ての店に行くも店の近くに往かずともわかる長蛇の列。
諦めて近所の有名店で普通に美味しい普通の中華を食べた。
◆桜木町でお泊り
過去の経験から絶対帰るのが面倒になる…という目論見で桜木町で一泊。
都内はもちろん横浜や大阪にもあるdocomoのシェアサイクルはめっちゃ便利。
◆ホテルニューグランド
名建築で昼食をを地でゆくランチ。
あら?ほんの少しだけ塩味が足りない?と思いながら食べすすめて、食べ終わった後からそのちょうどよさが感じられて、よくある洋食の濃くて重くて食べ飽きる感じが全くない。
これまで行ったホテルのいわゆるオールデイダイニングで一番かも。
家からは2回くらいの乗換えで1時間くらいで行けるハマスタだけど、泊まってベタな観光とセットで行くと旅行気分になれてとても楽しかった。
そして来年は目標ができた。
楽天生命パークか北海道の新球場、はたまた甲子園かパナソニックスタジアムに行きたいな〜。