つば九郎が出場2000試合だそうな。
NPBや名球会から表彰されたり、色んなところから「金一封」なるお祝いも頂いてて、「これってマジなやつじゃんか!」とドン引き。
◆初日の5裏のイベントが盛り沢山
村上選手からプラカード贈呈、ジャビットからも贈呈、軽トラに乗って猛スピードで場内一周、花火、空中くるりんぱ。
ヤクルトの選手は既に守備位置についてつば九郎待ち状態で、試合の流れに水を指してるようで、どうなんだろう…と思ったり思わなかったり。
イベントをやるのはいいんだけど、せめて場内一周は試合後ってわけにはいかなかったものか。
あえてしょっぱいこと言うと、マスコットはどこまでいっても盛り上げ役に徹するべきで、試合中に主役になるのはどうもね…。
◆そもそも…
今のキャラのつば九郎っていつ頃からだっけ?
デビューの1994年で思い出したけど、その年に真田広之さんが鈴木保奈美さんと主演をして、スワローズの選手の役で出てた映画(ヒーローインタビュー)でつば九郎が見切れてるのを数年前にたまたま見てびっくりしたのを思い出した。
かなりシュッとしてるww
つば九郎ってそんな昔からいたんだね?
僕の記憶というか印象は、ラミレスがホームランを打った時に「加トちゃんペ♪ゲッツ!」をつば九郎とやってたのが最初かな〜?
そしてスマホに残る最古のつば九郎画像は、2008年3月28日の開幕戦で相武紗季ちゃんが始球式をやった時の画像。
14年前だけどこれは今のフォルムw
◆休養十分の読売軍に3連敗
お祝いムード一色で野球の内容が入ってこないけど、僕たちのスワローズが戻ってきた…汗
個人的には打線云々よりも、中継ぎ陣の疲弊が大問題。
前半戦は打てなくても中継ぎ陣で勝ってきたけど、その誰もがお疲れ気味。
マクガフはあんなもんだとして、今野投手・清水投手は明らかに去年や春先のコンディションではなさそうだし、梅ちゃん・木澤投手は良かったり悪かったり。
田口投手もお疲れ気味なので、新しい中継ぎ投手が出てこないとわりと厳しいと睨んでるけど、石山投手・長谷川投手・近藤投手が戻ってくる気配はない。
宮台投手、久保投手にそれを担わせるのは酷だし、誰か!誰かおらぬか〜!
このさ、リズムのとり方がおっちゃんなんだよね♪笑
ps.僕がサザンで一番好きなのはC調言葉に御用心です♪
あのイントロはさ〜、イントロ選手権あったら優勝じゃね?
希望の轍と二分されるかもだけど、希望の轍はカッコよすぎるんだよな〜。C調言葉はサザンっぽいじゃん?♪
って何の話?w