リセットビール | LukeのBlog

LukeのBlog

ヤクルト・スワローズ、ヤクルト・レビンズ(ラグビー)、ラグビー、ガンバ大阪、陸上、サイクルロードレース、東大野球部、東大ウォリアーズ(アメフト)、Xリーグを熱烈応援中で趣味・料理。

いや~。。。
好投してる投手が降板した後でひっくり返される…てのは精神的ダメージ大きいし、後を引きますな~。


僕は個人のワンミスや、肝心な場面で打てなかった・打たれたってのには心動かされないんですよね。

もちろん残念だし悔しいけど、スワローズのユニフォームを着ている以上誰であっても個を責める気には毛頭ならないので、
『何してんねん!ボケ~ッ!』
みたいな感情を持つことは滅多にないんです。


金曜の試合だって、
『140試合もやってりゃこんなこともあるし、今までどれだけ秋吉君に助けられ、どれだけ彼を頼もしく思ってたことか…』
と思うと彼を責める気には更々ならなかったのです。

とはいえ、「流れ」が勝負を左右する野球において、この三連戦の初戦は最高の流れから最悪の流れに一瞬にして変わってしまった。
更にこの連日の逆転敗けには『どよよ~~ん…』と堪えたので、どうしても気分転換が必要だったのです!


ビールが飲みたい♪


生ビールをグビグビグビ…。
ちょっこすご機嫌が直った(^^)v

世田谷ラディッシュの味噌マヨネーズと、ポテトサラダのカレー味たくあん乗せパルミジャーノ掛け。
だいぶご機嫌が直った(^o^)/

そうそう…。
このバルの《店主夫婦をスワローズファンに染めてスワローズバルにしてしまおう!》プロジェクト。

先ずは『定休日に花火の日のセブンイレブン・デッキシートに連れてって飲ましちゃえ♪』と画策してたけどチケットが取れず…。
こうなったら自由席に並ぶか!


ほうぼうと夏野菜のグリル。
シンプルですっごい美味しかった♪
店主ちゃん、やるじゃん!

完全にご機嫌が直った ( ^ω^)个

敬愛する村上春樹さんは「村上朝日堂の逆襲」で…
『ヤクルトを応援することによって得た資質は、負けることへの寛容さ』
と語っておられます。
三十数年スワローズを応援している僕もそれは兼ね備えてるつもりですが、怪我人が続出して離脱してく様は未だに慣れません。

土曜も体の異変を感じた小川君が下を向いてマウンドを降りる姿は実に耐え難かった。
いつかの集団インフルでCS敗退とか、集団マイコプラズマ肺炎で優勝を逃した時も、灯してた光りが一つずつ消えてくようでとってもしんどかった。
でも僕には(どっちに転んでも)リセットできるビールがある!(笑)


日曜はどうなるかわからないけど、気分転換して交流戦に望み、チームの流れを変えてほしいと願ってやみません。

僕はね、それでも神宮球場でCSが見たいのですよ。
(ついでに言うと、日本シリーズの日程は空けてあります(^^ゞ)