陸上日本選手権2日目 | LukeのBlog

LukeのBlog

ヤクルト・スワローズ、ヤクルト・レビンズ(ラグビー)、ラグビー、ガンバ大阪、陸上、サイクルロードレース、東大野球部、東大ウォリアーズ(アメフト)、Xリーグを熱烈応援中で趣味・料理。

2日目は沢山のお友達の方々と観戦。
ですが、昼にビール&餃子が過ぎたので自主的隔離。
LukeのBlog-2011061115370000.jpg
微妙な空色でしたが熊谷に着くと雲も切れ始め、とうとう晴天になってしまいました。
日焼け止めを用意したとはいえ、おっさんの肌には酷です。
しかもさすがの熊谷、30度突破してしまい、気付けば灼熱地獄。

注目していた種目と心動かされる種目はえてして異なるものですが、今日もそんな日になりました。

男子200mは注目はしておったのですがすごいレースとりました。
優勝は高平選手。
スタート前、関カレで若い世代の好記録の連発を目の当たりし、このところ思うようなレースができなかった彼に心の中で…
“北京後は徐々に世代交代なのかね~”
なんて思ってしまいました。
ほんと、すみません。。。

ラスト50mの走り、ゴールして手を突き上げた彼にウルウルしてしまいました。。。
更に帰ってテレビで彼のインタビューを見てもう一回ウルウル…。
世界陸上A標準を余裕で切って出場内定であります。
本当に素晴らしかった。
LukeのBlog-2011061115460000.jpg
室伏さん、福島さんはけた違いの強さ、澤野さんは2回の跳躍で優勝を決めたものの、世陸のA標準はお預けとなりました。
LukeのBlog-2011061116470000.jpg
日曜はやり投げ、男女5000mだのと見逃せない種目が続きます。
少々お疲れ気味ではありますが、今日も熊谷にゆくのです。。。