ピヨコ隊
集合!
オールドファンには懐かしい
伝説の釣り雑誌
TACKLE BOX
カシワギ氏を中心にしたフローター軍団
「それ行け ピヨコ隊!」
当時のフローターなんてトラックのタイヤチューブ。
一時期は4人いたうちらのピヨコ隊だけど
カイは厚木在住で目の前の相模川でスモールにドはまり
永遠の初心者ユーヤは宮崎でイクメンパパ絶賛発揮中
そして隊長のヨシさんは福岡の地元に帰ろうで再びフローター生活マンキツ・・・
かと思いきや
野池はことごとく釣禁
ダム湖もほぼ浮きもの禁止
唯一浮ける場所では
昨年は20回近く行って25センチ1匹という
バス、UMA化。
「もうダメだ」
いつになく弱気な隊長。
バス釣り辞めちゃうのか?
「カヤック買った!」
まさかの強化!
いやいやいやいや、
そしたらピヨコ隊じゃなくなるやんけ!
隊長のくせになにをカヤックに魂売ってるんすか!
しかし
その進水式でいきなり今年初バスは
まさかの18センチ(笑)
のみ・・・
そして出した決断は
「もういい
広島行く!」
と言うわけで、
土曜の夕方合流し弥栄
岩国のホテルに泊まり
朝イチ秘境の
ダブルヘッダー
いや
オレもホテル泊ることになり
居酒屋あわせてトリプルヘッダー!
に決まったのでした。
フローターに空気入れてるだけで汗が噴き出すほど蒸し暑い夕方3時
1年ぶりに合流。
そういえば去年も釣れない福岡にブチ切れて弥栄来たっけ。
車の後ろドア開けると
新品カヤック登場!
ははぁ、
これっスか、カヤックって。
1日目はオレ乗っていいんですか?
まぁ、どんなもんだか使ってみたろやないっすか。
おお!
思ったより安定してる。
つーか、
メチャメチャ速い!
漕ぐのオモシレェ!
(超笑顔)
ただ、フローターだと足で微調整しながら投げられるんだけど、
投げるのと同時に微妙なボートポジションをオールでやらなきゃいけないのがムツカシイ。
でもテニスコート下からバックウォーターまで楽勝で行ける。
すっかり漕ぐの楽しんでると隊長が
「きたぁ!」
今回1匹目30センチ
そして今年最大魚(笑)
その後
沈黙・・・
そして終了間際
オレ、20センチ・・・
ちっさ・・・
1日目 終了。
「コレ、福岡から来て1匹だったらしゃれにならん」
2日目
4時15分ホテルのロビー集合。
やっべー
昨晩盛り上がりすぎて11時まで飲んじゃった。
まだ暗い、ブルームーンの名残を見ながらフライト。
今日は隊長がカヤック。
秘境でも初場所でさらにうっすらしか見えへん。
テキトーにごん太IIで打ってくと
ボコンッ
ん?きたのか?
音だけであわせると
ギューン!
おお、きたぁ!
しかもデカいのか?
メチャメチャひく!
45センチくらい!
体高があるからこの前のより引いた。
しばらくするとカヤックで一気に下流に下った隊長からLINE
30センチ
そして
40センチ!
「魚の引きを味わったの、何年ぶりだろ」
陽が昇ってからもデカいのを2回バラシで
悔しがりながらも楽しそう。
10時頃気配が無くなりトリプルヘッダー終了。
やっぱり広島いいわぁ
来週も来ようかな
と本気とも冗談ともとれる発言を残し
満足して帰っていきました。
でも
確かにカヤックも楽しいけど
やっぱりフローターがいいや。
スピードじゃかなわないけど
その分体力でカバーします!
そして
ピヨコ隊を裏切り
カヤックに乗り換えた罪は重いため
福岡では釣れない刑に処します。