ようやく見つけた伊予牛の焼肉店は松山からちょっと離れた場所。
なかなか扱っている店が見つからなかっただけに
「そんなに生産数が少ないんだ!」
と食べられることを楽しみにしていざ入店。
まずは睡眠不足&運転疲れに体にビールを流し込みいつものセリフ。
悪魔的にウマい!
さて、メニューを開いて・・・
「すみません、伊予牛ってどれですか?」
「伊予牛は・・・無いんですよ」
「え?」
「仕入れのタイミングで、その時入った国産和牛でそろえています」
初めてのパターン!
ど、どうする?
とりあえず食べるしかないでしょ!
いや、メチャメチャうまーい!
特にレバー絶品!
でもなんとなく落ち着かなくて一通り食べて退店。
いやぁ、美味しかった
けど、伊予牛どうすっか?
そんなに量少なくて貴重なのか?
明日の昼にどっか探して食べる?
でも今ガッツリ肉食べちゃったから明日食べれるか?
それに散々さがしてやっと見つけた店だったから他にあるかどうか。
買って帰る?
新しいパターンだナ。
でも肉屋探すけど、どこも開いてないし日曜休み。
スーパー見てみる?
これだけ貴重な肉なのにスーパーに売ってないっしょ。
ホテルのそばにフジがあったから入ってみると
売ってました(笑)
売ってるんかい!
さすがに買うのはためらうな。
ホテルに隣接する温泉でフロ入って
フロ上りにサービスの生ビール一気飲みし
爆睡でした。
朝イチ近くの港で投げる!
いつも通り異常なし!
二日目の一発目は
ジュン熱望の松山空港!
道中大ゲンカして飛行機で広島帰るのか?
なわきゃない
松山空港にある夢のような装置
蛇口をひねるとオレンジジュースが出てくるのだ!
ドラえもんだってそんな道具は出せまい!
空港に入ると、いきなりあった。
プラコップを買って
いざ蛇口をひねると
出たっ!
表面張力をこれでもかって程活用して
名残惜しみながら蛇口を止めた
ら
すぐ横で小さい女の子がガン見
からの
「あれ飲みたーい!」
そらそうや!
そして昨日ホテルに戻ってから必死で伊予牛を探したけど
これだ!ってのが見つからなかった。
しゃあない
ホントに買って帰るか
かといって広島にもあるフジで買うのも違うな。
ってことで
JAの直売所に行ったらあるある
焼肉用でもなくステーキ用でもなく
巨大な塊でローストビーフ用ゲット!
次から店予約するときはちゃんとご当地牛があるか確認するべし!
あとは伯方島で伯方の塩ラーメン食べて
大三島で地ビールとワイン飲んで
愛媛県を後にした。
いやぁ・・・
焦ったぁぁ。
伊予牛ありませんって言われたとき
わかりやすくパニクったわ。
まぁ、そういうときもあるさ。
ハプニングに強いのが家族旅(笑)
そしてジュントラベルは今回も本領発揮し
1泊朝食付き二人分で
840円!
温泉&ビール含む(笑)
でも本当に、
UFOラインは前から知ってましたって!
以上
愛媛の山ん中旅行でした。
だれ?