今回ばかりは声を大にして言わせてもらおう。
梅田の地下は
ラビリンス!
久しぶりの大阪出張で改めて思ったわ。
なにせ複雑!
階段上って下りてを繰り返すことで階数がわからなくなり
やたらと斜めに進む通路が多いから方向感覚はなくなり
案内板を頼りに進むと行き止まり!
「御堂筋線こっち↑」って書いてあったやろが!
なんでLUCUAにおるんや!
アップルパイでそんな並ぶか?
荷物持ったまま上を見ながらウロウロ。
まさにラビリンス。
ジョーンズ博士か!
いつになったら新幹線乗れるんや!
近そうで遠いまだ新大阪・・・。
(大阪LOVER歌うぞ)
2週間前は強行山梨
先週はガチ走&二日酔い
今週大阪でラビリンスに迷い込み
さすがにしんどいわ・・・。
土日休みが今年最後だから夜から行きたかったけどやめとくか。
最寄りの駅に着くとちょうどジュンも近くにいたから
夕飯代わりにモスに行き
帰ってゆっくりフロに入ると
復・活!
スパイシーモスチーズバーガーは「仙豆」か?
やっぱり行ってくる!
6分スタンバイで
結局夜9時に出発。
そして24時間後、
ちょうど夜9時
家に着き、道具を洗い、クーラーから獲物を取り出した。
結論から言おう。
気力体力をふり絞り
勇気のしるしで24時間戦った釣果は
コレだ!
それではダイジェストで振り返ろう。
まず向かうのは大島か上関か。
大島なら青物が回ってくるし実績もある
ただ、あのフェス的釣り場に入れるか?
上関で試してみたい磯がありそこはまず誰もいない。
ただ回ってくるかはわからない。
よし、今日は一人だから磯に行くか。
最近YouTubeでロックショアの動画を見てると、トップで釣ってるやないか!
よし、かめやに寄ってポッパー購入!
完璧だ。
ブライアンアダムスをシャウトしながら道の駅上関を過ぎて橋に入る坂を上がろうとすると
警備員に止められた。
ん?工事か?
警備員近づいてくるぞ?
「どちらに行きますか?」
「どちら?えーっと、釣りですが」
「橋渡りますか?」
「ハイ」
「今、橋通行止めです」
ウソでしょー!
「な、何時から通れるんですか?」
「5時くらいです」
マ、マジか・・・。
どうする?大島行くか?
いや、この辺でイカでも釣っとくか。
近くの港に行くと結構な人数がシャクッてるけど
帰る人もいてあまり釣れてる様子じゃないな。
それなら久しぶりに歌いますか。
米米クラブ。
暗闇で一人シェイクヒップを口ずさみながら竿を小刻みに揺らす・・・
ホラーだな。
テコテコ堤防を歩きながら
ゴミがたまっている角に落としシェイ・・・
キタぁ!
大きくはないけど確保。
係留されている船の隙間に落としシェイクし・・・
キタぁ!
2杯目
そしてこれが今回最大にて唯一の
見せ場となりました。
仮眠を取り橋を渡り
ゴロタ浜を延々歩いて、岩場をのぼり
朝日に向かってひたすらメタルジグを打ち込むも
反応ナシ・・・。
この前ハマった水面ショット
陽が昇るにつれだんだん焦ってくる。
まだ表層か?
それとも沈めるか?
ダメだ・・・
速く動かすか?
スローに切り替えるか?
どうすりゃいいんや・・・
色変えるか?
ブレード付きにするか?
いっそのことメタルバイブか?
あ゛ー、
こっちもラビリンス!
大島に移動し夕マヅメを攻めるも
撃沈・・・。
アジングして帰ろうかとも思ったけど
この精神状態で精神修行を行えるわけもなく
24時間の戦いは幕を閉じたのでした。
ラビリンスの前に
ジギングの奥義
ネバギバ
通じず・・・。
せっかく買ったポッパーも
マッタク出番なかったのでした。