家族旅行 五輪鹿児島編 出発・・・東には行けないのでまたまた関門海峡超えたります | 「迷ったらGO!」

「迷ったらGO!」

思い立ったらやっちゃえ!的に行き当たりばったりで行動してしまう、いくつになっても落ち着けないベイスターズファンの親父と、カープ命の母親ジュン、そしてなぜかドラゴンズ狂の息子カイが繰り広げる三つ巴の熱き戦いをお送りします。

 

 

 

 

 

 

 

 

毎度毎度の

2週間たたないとアップできない放浪記。

 

 

 

 

 

 

7月の4連休

 

 

 

何の休みだか知っとるケ?

 

 

 

オリンピック休暇ッス。

 

 

 

本当ならめったと近寄らない実家(横浜)をここぞとばかりにフル活用し

 

 

 

ハマスタでソフトボールを

どこの国でもいいから観て

 

 

 

江の島でセイリングを

よくわからないけど観て

 

 

 

何でもいいからチケットとれそうな競技をかったぱしから観て

 

 

 

とりあえず国立競技場

まわりをウロウロして

 

 

 

オリンピックの雰囲気だけでも味わいたかったのに!

 

 

 

無観客・・・

 

 

 

いや、

 

 

 

緊急事態宣言アゲイン

 

 

 

東方面近づけず

 

 

 

さて、どうすっか

 

 

 

西だナ。

(二択か!)

 

 

 

行先はジュンの一声

 

 

 

「旨い鰻が食べたい!」

 

 

 

よっしゃ行こう!

 

 

 

鰻か・・・

 

 

 

じゃああそこだな。

 

 

 

なぜ突然そんなこと言い出したのかかわからいけど

 

 

 

反対する理由はマッタクないのでオリンピック4連休の行先は

 

 

 

鹿児島県だ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、今回の「帰れまテン」どうしよ。

 

 

 

鹿児島ならではのターゲットってなにかあるか?

 

 

 

キビナゴ?

 

 

 

地味だな。

 

 

 

カンパチ?

 

 

 

鹿児島っぽくないな。

 

 

 

おお、発見!

 

 

 

この時期ショアからシイラが釣れる!

 

 

 

イイネ、南国っぽいね!

 

 

 

よし、これいくか。

 

 

 

「シイラ釣るまで帰れまテン」に決定!

(毎回チカライッパイ帰ってます)

 

 

 

そしてなんたって夏だ!

 

 

 

鹿児島の夏なんてかつお節がユラユラゆれるくらい暑い。

 

 

 

誰もいない防波堤なんか見つけたら

 

 

 

おっさんが年甲斐もなく

 

 

 

ガマンできず海に飛び込んじゃう可能性大!

 

 

 

となりゃあ水中眼鏡とシュノーケルとフィンをスタンバイ。

 

 

 

よし、

 

 

 

GWの長崎に続いて関門海峡超え

 

 

 

もちろん「和牛放浪記」「秘境駅探訪」などなど

 

 

 

盛りだくさんで

 

 

 

オリンピック休暇鹿児島編

 

 

 

スタートです!

 

 

関門海峡超えたりました