漢ジギング第3戦 ジギングの極意、それは真っすぐ家に帰ること!? | 「迷ったらGO!」

「迷ったらGO!」

思い立ったらやっちゃえ!的に行き当たりばったりで行動してしまう、いくつになっても落ち着けないベイスターズファンの親父と、カープ命の母親ジュン、そしてなぜかドラゴンズ狂の息子カイが繰り広げる三つ巴の熱き戦いをお送りします。

 

 

 

 

 

 

 

映画「マトリックス」でサイファーが言う。

 

 

 

「9年たって俺が知ったことは何だと思う?

 

『知らぬが仏』だよ」

 

 

 

そう、

 

 

 

知らない方が良いってことが

 

 

 

世の中にはあるのさ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

会社の釣り好き7人で飲み会。

 

 

 

でも、ただ飲むのじゃ面白くない。

 

 

 

土曜の昼までに各自釣った魚を行きつけの小料理屋に持ち込んでそいつを料理してもらって飲もうじゃないかい!

 

 

 

ってことで

 

 

 

ディナータイムは土曜日18時だ!

 

 

 

金曜の夜何組かに分かれて食材調達開始!

 

 

 

蒲刈をホームグラウンドにしてる人と

 

 

 

豊島で尺アジ狙い!

 

 

 

はいいんだけどさぁ

 

 

 

正直

 

 

 

もう釣りしたくないわっ!

 

 

 

2週連続でしゃくりあげて既にポンコツだよ。

 

 

 

でも蒲刈方面のポイント知るいい機会だし

 

 

 

釣れなかった人は飲み代千円増しだし!

 

 

 

行くよ!行きますよ!

 

 

 

夜7時半から釣り開始。

 

 

 

尺は1匹だったけど二人で計20匹。

 

 

 

7人で食べるくらいはあるだろう

 

 

 

別のエモノを求めて場所移動。

 

 

 

船組はアオリ、安芸津組はアナゴ、江田島組はハゲを釣ってくるだろうから

 

 

 

アコウ?マダイ?タチウオ?

 

 

 

さまようも撃沈し12時に解散。

 

 

 

さて、

 

 

 

どうすっか・・・

 

 

 

いや、帰るよ、帰るけど

 

 

 

ジュンは東京出張でいないし、

 

 

 

ここから帰ると確実に眠くなるでしょ。

 

 

 

じゃあ、

 

 

 

寝てから帰るか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まだ暗い5時

 

 

 

島中にチャイムが鳴り響く!

 

 

 

起きちまったよ!

 

 

 

じゃあ・・・

 

 

 

帰るか?

 

 

 

いや、まぁ・・・

 

 

 

せっかくだから

 

 

 

ちょっとやってくか!

(やるんかい!)

 

 

 

 

 

夜にアジ釣った堤防に上り

 

 

 

投げる!

 

 

 

しゃくる!

 

 

 

チ・ン・モ・ク

 

 

 

投げる!

 

 

 

しゃくる!

 

 

 

クククッ!

 

 

 

ん?

 

 

 

一応引くぞ?

 

 

 

サバ!

 

 

 

 

 

持ってくか?

 

 

 

これはいいか。

 

 

 

3匹釣るもリリース

 

 

 

陽が昇ったところで

 

 

 

もう終了っ!

 

 

 

今度こそ帰ろ

 

 

 

でも、

 

 

 

せっかくここまで来たから

 

 

 

奥まで行ってみる?

 

 

 

な、なにがそこまでさせるんだ!?

 

 

 

フラフラ車で流してると

 

 

 

あー、こっちだったな

 

 

 

っていうようなポイントをいくつか発見。

 

 

 

次に来きてみよう。

 

 

 

こうして、

 

 

 

3週にわたる「漢ジギング」

 

 

 

50センチのヤズ1匹という

 

 

 

予想通り、的な?

 

 

 

いつも通り、的な?

 

 

 

そんなもんでしょ、的な?

 

 

 

逆に1匹釣れたんだ、的な?

 

 

 

ブログに書くのも恥ずかしい結果で完結したのでした。

(でも書いちゃった)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも、ただ蒲刈くんだりまで来て

 

 

 

なんも収穫がなかったわけじゃない!

 

 

 

色々知ることができた

 

 

 

まず一つ目

 

 

 

広島から蒲刈まで

 

 

 

なにせ高い!

 

 

 

安芸灘大橋片道

750円!

 

 

 

フルに高速使うと

 

 

 

1700円!

 

 

 

二つ目

 

 

 

でも金にものを言わせて高速使うと

 

 

 

ものすごく早い!

 

 

 

蒲刈の端っこから1時間半!

 

 

 

9時半には観音出口。

 

 

 

エライ早いな。

 

 

 

ここでまたアホスイッチオン!

 

 

 

ちょっと木材港寄ってみるか。

 

 

 

着くとズラッと釣り人。

 

 

 

スゲー人だな。

 

 

 

ん?

 

 

 

一人のオッちゃんに人だかりができてる。

 

 

 

覗いてみると

 

 

 

ハマチを〆てるじゃないの!

 

 

 

三つ目は

 

 

 

実は車で15分の所で青物が釣れるという悲しき事実。

 

 

 

入る隙間がなかかったから釣りはできず。

 

 

 

草津港にも寄ろうかと思ったけどヤメダ!

 

 

 

余計なことせずに帰るよ。

 

 

 

ジュンからの指令でスーパーへ。

 

 

 

これって習性だナ。

 

 

 

行かなきゃいいいものを

 

 

 

無意識のうちに魚コーナーへ。

 

 

 

見てはいけないものを見てしまった。

 

 

 

山口産ヤズ1匹

 

500円!

 

 

 

四つ目

 

 

 

あんだけ苦労して釣ったヤズが

 

 

 

安芸灘大橋より安いんかい!

 

 

 

そこそこ大きな独り言でツッコんだわ!

 

 

 

サイファー、

 

 

 

オレもジギングを9年やって知ったよ。

 

 

 

世の中には知らない方が良いってことがあるわ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もう

 

 

 

当分釣りはいいっス・・・。