寒い・・・
地上が熱帯夜にうなされる中
さすが秘境
寒さで目が覚めたぜ。
スゴイね、この雰囲気
夜が明ける前
遊歩道を上りダムサイトへ
せっかく奥只見に来たんだから
巨大イワナを狙おう!
と降りれそうな沢を見つけて
車を止め
ドアを開け
た途端
A.A.A
アブアタックアゲイン!
どわー!
なんなんだ!入ってくんな!
夕べの悪夢がよみがえるやんけ!
どこに行ってもアブの襲撃を食らうデジャヴ
ダメなのか?
やっぱり秘境には人が踏み入れてはいけないのか?
それともまだシルバーライン料金を払ってないのを根に持ってるのか!?
もうダメだ
山を下りよう
と、帰りはトンネルじゃない山道をひたすら走る。
いやぁ、
トンネルじゃ見れない絶景!
山を下りて川を探し
降りようとすと
またもや
A.A.A!
アブ・アタック・アゲイン!
下界に下りようと
沢を変えようと
もうハイエースが女王アブなのか?
ってくらいアブに付きまとわれる諸行無常
開高健の石碑
「河は眠らない」も見れんやんけ!
わかった
わかったよ
もう
海だ!
一気に逆サイドに振れ!
走れナガトモ!
じゃなかったハイエース!
たどり着いたのは
やっぱり来るよね
青海川駅!
一番海に近い駅
よし、
日本海に来たからにはやったろうやんけ
釣り!
ただ、気のせいか?
ハンパない暑さ!?
これ、広島より暑いぞ?
新潟なんて涼しいんじゃないんかい?
直江津でエサを買いに釣具屋に入ると
店員と常連客の会話
「暑いねぇ」
「そりゃあ40度ありますから」
いやいやいやいや
そらぁ言い過ぎでっしゃろ
と薄ら笑いながら釣りができる港を見つけ
ダラダラ汗流しながらチョイ釣り。
フグの猛攻に会いながらも
キジハタとキスを
ジュンがゲット。
(やっぱりジュンか!)
リフレッシュは済んだ。
日帰り温泉でサッパリし
ジュンが出てくるのを大広間でテレビ見ながら待ってた。
ちょうど夕方の全国ニュース
「東日本は猛烈な暑さに見舞われ・・・」
そうそう、暑かったわ
「最高気温は
新潟県上越市の40度」
ええ!
いたいた!
さっきまでいたって!
釣具屋での会話はホントだったのか。
いやぁ
盛りだくさんだったね。
最後に新潟と言えば「亀田製菓」
幻のカレーせんべいをファミマで買い占め
今回のお土産
日本海に沈む夕日を見ながら
帰路に就いた。
北陸道から舞鶴自動車道経由
山陽道に乗ってから寝るか
が
台風で車ひっくり返りそう!
ダメだ
一気に帰るぞ!
岡山で大雨にぶち当たるも
懐メロシャウトしながら
不眠不休で広島まで帰ったのでした。
いやぁ
それにしても釣れんね。
今回も1匹も釣ってないもん。
そして秘境は
すごいね奥只見
リアルジュラシックパークだったよ。
アブの猛攻を
嬉しそうにネタにするんだから
たくましいね。
まだまだ
アドベンチャーは終わらない。
以上
長野新潟編でした。
奥只見でのスナップ
ハイエースに映る日本海の夕日