大会参戦!釣りのウデを磨く前にジャンケンをなんとかせい! | 「迷ったらGO!」

「迷ったらGO!」

思い立ったらやっちゃえ!的に行き当たりばったりで行動してしまう、いくつになっても落ち着けないベイスターズファンの親父と、カープ命の母親ジュン、そしてなぜかドラゴンズ狂の息子カイが繰り広げる三つ巴の熱き戦いをお送りします。





かれこれ四半世紀ぶりの大会だ。



なんの大会かって?



そう、行ってきたのは



「白竜湖ウォーキング大会!」



いやぁ、朝のヒンヤリした空気の中を歩くのって、



気持ちいいなぁ~



・・・って



ちっげーよっ!



なにが悲しくて竿とルアーぶら下げて歩かなあかんねん・・・。



カイの友達、ソメに誘われて、



ついでに部活オフのカイも引き連れ、



行ってきました



「FEED」さん主催




バス釣りのオカッパリ大会

in 白竜湖!!










まず最初に言っておこう。



三人とも、白竜湖、ほぼ初めて。



集合1時間前に到着ポイント探して回ろう



と思ったけど・・・



水を見てガマンできない人、



約2名。



道の駅で投げ始めやがった。



どうすんだい、ポイントもわからず。



こんな時は、



ドラえもーん



じゃなくって、



おやじさーん!



そう、ブログで仲良くしていただいてる白竜湖がホームレイクの「おやじさん」も参戦。



去年の弥栄ダム以来なので、会うのがメチャメチャ楽しみ。



集合時間前に行くと、ちょうどおやじさんも到着。



感動の再会!



と、ついでにカイ&ソメを紹介。



するとなんと、ありがたくもアドバイス!



人も多く、下りれるポイントも限られるので、入れたら粘って回遊している魚を狙った方がいいですね。



サンキューでーすっ!



そして、いざスタート!



実は真冬に一度来たことあって、

その時に下りた場所に直行。



あまり人目に付かなさそうだからあそこが入れれば・・・

ムフフフ



おっ、車なし!



端っこ止めて、ダッシュでロッド持って下り・・・



下り・・・



下りれねぇ!



行く手を阻むアマゾンのような草の嵐



さすがに無理だ!



いきなりの想定外!



早くも引き出しナッシング



でもなんとか投げられるとこ見つけて入る。



よっしゃ、ネバるぜ!



・・・・・5分後・・・・・・



さっきアドバイスいただきましたが、



スミマセン、



無理っス!



ただでさえ3投して出ないと移動。



いいトコ入っても反応無いと、



「この湖に魚いねぇよっ」



と言い放つ根気の無さ。



あとはひたすら水辺を



テクテクテクテクテクテクテクテクテクテクテクテクテクテクテクテク



歩きながら投げるけど、




ピクリとも反応なし。



ハッハッハッ・・・




ただのウォーキングだよ!



こりゃあヒドイわ。



ただ、そんなヒドさはこれから

始まる悲劇の序章にすぎなかった。










表彰式後のジャンケン大会。



こうなったら景品を持って帰らにゃあ。



こういうジャンケン大会て、ほとんどの人がもらえるシステム。



Dさんとオレも無難に獲得。



おやじさんも



ジャンケン弱いんです



と言いながらもしっかりゲット。



問題は・・・一番前に陣取った

高校生約2名。



連敗に次ぐ連敗



結局二人そろって1個獲れず・・・



どんだけ弱いんだっ!



そして最後にゲストの村上晴彦さん




自前のタックルを景品に!



がぜん盛り上がる会場!



何度かジャンケンを繰り返し、候補者3人に!



さらに2人にしぼられ



た中の一人が、




な、なんと、



オ、オレ・・・ミラクル!



フフフ・・・とるよ、こうなったら。



そしたら村上さんからイカス提案。



「ロッドとリールで分けるか?

勝負するか?」



勝負っしょ!



「よしっ!いくぞ!



さーいしょーは・・・・」








みんなで集合写真撮って、大会も無事終了。



オレ「いやー、楽しかったな」



カイ「なにやってんだよ!ロッドかリール、どっちかでももらえばよかったじゃんかっ!」



「勝負したほうが盛り上がるやろ」



「それで負けてりゃ世話ねーよ!」



「っせーな、全敗したくせにエラそーに言うな!」



「まぁ、もらったところで使いこなせねーしな」



「んだと、コラ!走って帰るか!?」




村上さん、サプライズありがとうございました!






釣れはしなかったけど、



カイは久々のオフに大会に参加でき、



ソメは憧れの村上さんに会え、



参加賞でルアーをもらえ、



さらに、なんとおやじさんからサプライズプレゼントがあり!

(これが一番喜んでました)



充実した1日となりました。



おやじさん、Dさん、ありがとうございました。



次回は弥栄集合で!








そして、



・・・ブログにたびたび出てくる親子の会話は、


ノンフィクションです・・・。





スタッフの方々、ありがとうございました。

楽しかったっす。