「死のロード」
今度は「台湾」。
もう、地獄だ…。
何が地獄って、
宮崎からの体調不良、原因がわかったのが台湾行きの4日前。
そっこー医者からダメだし。
でも行かないわけにいかないっしょ…
…ああ、俺ってばサラリーマン…
案の定台湾での前半撃沈。
何とか持ち直し後半戦に待ってたのは新たな「地獄」
「酒」が飲めねぇ…。
店先に並んだ、
見るからにまずそうな魚、
どの部分だかわからない肉、
変な色した卵などなどなどなど。
もう、こういうの大好き!
それを指さして無愛想なおっちゃんに
「おまかせで♡」的に
愛想笑いで注文すると、中華なべからガーっと炎をあげてあっという間に
「ヘイお待ち」
食べたら…
うま~い!!
油ギトギトの口の中に、そりゃあもう
冷えたビールを一気に…
いっき…?
…あー、コレ「おーいお茶」だったわ…。
いやいやいやいやいやいや、
こんな久しぶりにテンション上がるシチュエーションなのに、
アルコール抜きなんてありえへん!
さ、酒が飲みたぁぁぁぁい!!
昼間は昼間でこれまたスゴイ。
通訳が25歳の女性…。
うらやましい?
ま、普通はそう思うよネ。
でもネ、そんなおいしい話は無いッス。
通訳は完璧!
間とか、細かいニュアンスもしっかり伝えてくれる。
でも仕事はなれると
商談していた相手のマネを大げさにするわ、
メイドカフェの店員みたいな話し方するわ、
変顔して俺にも強制してくるわ、
リアクション取らないとへそ曲げるわ、
もう、バファリンの半分は優しさでできてるかもしれないが、
疲れの半分は
こいつのせいだ。
真面目な顔して仕事の話しても、返事が
「ハイ、ご主人さまぁ」
オモテ出るぉ!!
コラぁぁぁぁぁ!!!
そのくせ通訳は完璧にこなすから何も言えない…。
ナンダコレ?
台湾流ツンデレか?
とはいえ…みんな優しいし、
メシはウマいし、
夜中にフラフラ歩いてても襲われないし、
タクシー乗る前にめんどくさい交渉はいらないし、
買い物するのに心理戦は必要ないし、
台湾、サイコーだ!
これで体調良くって、
酒飲めて、
通訳がおとなしかったら
もっとサイコーだ!
まぁ、色々と楽しい出張でした。
台湾で唯一撮った写真